こんにちはキラキラ

現役小児科看護師によるサークルBabyship代表 Airiです流れ星
ページをご覧いただきありがとうございますラブラブ

11月8日の記念すべき第一回目の
お寺でベビーマッサージ♡ 

ということで…
お2人の助っ人ナースさん来てくれます!!
1回目ということで、楽しいイベント盛りだくさんな内容になってまいりましたのでご紹介させていただきます…爆笑

ニコその1ニコ
各イベントなどで活躍中の救急看護師チェキさん(instagramアカウント@cheki0905)が親子写真やベビーマッサージ中の写真を撮りに来てくれますラブハート

私としては、忙しい育児の毎日の中でこのような会に参加しようと思ってくださるママやパパの想いって本当に素敵で、大きくなったらお子さんに是非"こんなこともしていたんだよラブラブ"と伝えて欲しい出来事だと思っているのです
お子さんが大きくなった時に、育児が辛くなった日にも、あぁこんな会にも参加したんだよな…ブルー音符と思い出していただくきっかけの1つになれればという思いで写真に残す!ということを大切に思っていますハート

是非今回参加の思い出写真を沢山撮ってもらいましょう音符照れ
(※プロの写真やさんではないのでぜひその点はご容赦下さいm(._.)m)
  ↑以前までの単発ベビーマッサージイベントの会もちょくちょくチェキさんに撮影してもらっていますおーっ!(感謝!)

       当日はバッチリカメラ目線グッOKですよルンルン

ニコその2ニコ
ハーバルセラピストの資格をもつ看護師サキさんが来て、オーガニックハーブティーを入れてくれますお願いラブラブ

皆さんもお茶を飲んで

"ホッ照れ"

とした経験はありますよね?
わたし自身、ハーブティーやお茶を飲むことが好きで、バタバタとした1日の終わりには暖かいハーブティーやお茶を飲んで"あぁ今日も頑張ったな"と自分を少しだけ労ってあげる時間を持つように意識していますDASH!
忙しい育児、全て子供優先になりがちな生活の中で、ママやパパにも"ホッ"とする時間や自分の為の時間、を少しでも提供していきたくえーん
月一ベビーマッサージの会の終わりには必ず暖かいお茶やハーブティーをお出ししていきたいなぁチョコと考えていますグリーンハーツ

今回は、サキさんに、出産前後に効果的なハーブティーについて少しだけお話を聞く時間も設けつつ、是非美味しいハーブティーを入れていただきましょう…ハート
もちろん授乳中や妊娠中の方の安全な種類のもの、飲用量とさせていただきますねニコニコ


こちら私が大好きなH&F BELXさんのママティーシリーズ💕
飲みやすくまた使いやすくて何種類も家で愛飲中です㊙️あせる

こちらも次回以降の会でお出ししていきたいハーブティーなので是非お楽しみに…♡

もちろん肝心なベビーマッサージの時間もわすれずに…にやりおーっ!
日本タッチケア協会推奨のベビーマッサージの一連のやり方、親子で遊びながらできる手遊び歌などの時間がメインの時間になりますよ爆笑爆笑

11月8日(木)枠 まだ空きあります…流れ星

ご予約はこちらから↓↓


◆第1回 ◆

お寺でベビーマッサージ詳細

風船日時:2018年11月8日13時半〜(13時より受付開始 授乳を済ませて13時半よりスタートですハート)

風船場所:金剛院 (池袋より1駅「椎名町駅」より徒歩30秒)

風船対象:生後2カ月頃〜歩き始めるまえの赤ちゃんとママ (パパや、赤ちゃんのご家族なら誰でもOKです) 

※大きいお子さんの参加も可能ですがご本人の動きたい意思が強くなって来た頃の無理強いはオススメしていません。参加出来るタイミングをみながらになります


風船参加費:¥1000 (季節のお茶はハーブティーとお茶菓子がつきます)


ご参加予約が必要です音符

ブログ内予約サイトよりお願い致しますイエローハーツ