2021/01/05(火)
ご訪問 ありがとうございます。
急性リンパ性白血病(B-ALL)ハイリスク
2歳の娘の治療日記です。
2020/06/05 診断、寛解導入療法開始
2020/07/27 早期強化療法開始
2020/09/28 強化療法(HR3)開始
2020/10/19 強化療法(HR2)開始
2020/11/09 強化療法(HR1)開始
2020/11/30 強化療法(HR3)開始
2020/12/21 強化療法(HR2)開始 ←今ココ
******************
昨日から、朝夜の回診が
めちゃくちゃ大人数で
来るようになりました……

聞くところによると、
以前も血液班は全員で回ってたけれど
ノロの流行やコロナの関係で
主治医+研修医で回るようになって。
ただ、トップの教授が0101付で変わったから
挨拶なのか、患者を知っておきたいのか
昨日から全員で回ってくることに
なったんだそうです

昨日だけかと思ってたら今朝もでしたー。
先生全員で患者全員を回るから
忙しなくて

ちょっと聞きたいことも聞けない

ごはん食べたあと、
ガタガタとなおくんがいたベッドが
撤去されて。
「ベッドを出すってことは、
他の部屋から移動ですか?」
「そう、こうちゃんが来ます。」
こ、こうちゃん!!

11/13に退院してから、
同じ部屋になるのは2ヶ月振り

ブログに書いてないことも多いですが、
外来や、検査入院や発熱やらで
病院にはしょっちゅうきてるのですが
子供は部屋から出てはいけないので、
散歩の時に部屋の前で挨拶する位。
同じ部屋ならまた一緒に遊べるし、
センくんママもこうちゃんママと一緒なら
病気の相談とか出来て良いことばかり

……と、思ったけれど
今こうちゃんと同室のゆきくんは
1人になっちゃうのでは……

さらーっとゆきくんママに会いに行くと、
「そうなんです〜

寂しくなっちゃうんです

でも、うちの子の治療は
1ヶ月にできる回数が決まってて…
調子も良さそうなので、
来週には退院できるかもって。
こうちゃんは、
また長期になりそうだから
そっちの部屋に移動なんですよね?」
あっ。
そっか、こっちの部屋は長期部屋。
ってことは、こうちゃん
治験の話なくなっちゃったのかな……。
お昼前にこうちゃんは移動してきて、
ママもこうちゃんもニコニコ



センくんも、前少し一緒だったので
すぐに打ち解けて

皆で滑り台で遊んだり、
くるくる回ったり(笑)
お散歩も3人でGO

戻ってきたら、ちーちゃんすぐに爆睡

寝てるうちに、
パパが来てくれたので
少し家の話と荷物を受け取りに。
お姉ちゃんが、
パパとお風呂入らない!って
言ったらしい

ついに来たか〜
って

ショック受けてるパパ(笑)
ちーちゃんはきっと
まだ一緒に入ってくれるよ
(笑)

寝起きで機嫌悪めなちーちゃん。
パパのお土産のチョコバナナも
『いやない
』(いらない)

夕方の回診時、
やっぱり大勢の先生で回ってきたけど
その後T先生だけ戻ってきて、
まずはこうちゃんの所へ。
今後の治療に関する話を。
次にうちの所へ。
「ちーちゃん、血球良さそうなので
週末退院しても大丈夫ですよ」
えっ

「来週頭は祝日なので……。
治療自体は火曜日からです。
金曜日の採血の後に帰宅して頂いて
月曜日の夜に輸液を繋ぐので、
月曜日の朝戻りになりますが……
いかがですか?」
「ちょっと、夫と相談してから
お伝えします
」

先生がいなくなってから
即電話

話し合った結果……
帰る事にしました





2月に一時退院を元々控えてはいましたが
このコロナ禍で、いつ一時退院が
出来なくなるかわからないというのが
凄く大きくて



怖いのはブロック治療を1つ残して帰るので
また戻ってきた時に大泣きして
薬も相まってぐったりチーンして
しまうのではないかということ……。
まぁ、再寛解導入療法の時には
何度か日帰り入院で対応するから
今回帰らなくても同じか、ってことで。
チーンしても
また3週間後には帰れるよ!って
なだめてどうにかなるかなぁ、と。
やったね!ちーちゃん



久しぶりにおうちに帰れるよ
