2020/12/23(水


ご訪問 ありがとうございます。

急性リンパ性白血病(B-ALL)ハイリスク
2歳の娘の治療日記です。

2020/06/05 診断、寛解導入療法開始
2020/07/27 早期強化療法開始
2020/09/28 強化療法(HR3)開始
2020/10/19 強化療法(HR2)開始
2020/11/09 強化療法(HR1)開始
2020/11/30 強化療法(HR3)開始
2020/12/21 強化療法(HR2)開始 ←今ココ

******************

今日の血液検査結果🩸

WBC 4.1(月曜日2.7)
Hb 9.2(月曜日9.1)
Plt 25.6(月曜日27.2)
Neutro 91.0(月曜日53.0)

血球は最後の灯火状態アセアセ
これは次の採血あたりでガクンと
下がってくるかなー?キョロキョロ

昨日まで入ってたメソは
順調に排泄されてるようですウインク
なので利尿剤の追加は無しにキラキラ


昨日の夜からイホマイドが1日2回入ってます。
出血性膀胱炎を防ぐために
補液はずーっと繋がりっぱなし。

こいつはイホマイド終わってから
24時間後まで外れないから、
土曜日の朝までかなー。

点滴繋がってる本人も大変だけど、
絡まないように点滴棒を持ち歩くのと
オムツや飲水計測が
地味に面倒くさい大変ですキョロキョロ




ちーちゃんタオルケット被ってモコモコ。


YouTube見てます。


笑顔が減って、
真顔の時間が増えてきました。


ごはんもあまり食べません。
でも、ここまでは想定内真顔

1日1食、食べられれば大丈夫。

ごはんはきっと週末には食べられるように
なるよ。

その為にも、今は歯磨き頑張って
口内炎できないようにしないとね滝汗アセアセ




ちょっとぐったり気味で昼寝をしていると





「メリークリスマース!!サンタ



「えっびっくりキラキラ






お部屋にサンタさんがやってきましたびっくりハッ

感染防止の為、本当は部屋に入らず入り口で
プレゼントを配るスタイルだったようですが
ちーちゃんは昼寝していたので
部屋まで来てくれたんですキラキラ


サンタさん、トナカイさん、
サンタのお姉さん、クリスマスツリー、
そして何故かジバニャン。

後半になるほど謎のメンツですが、
1人1人が寝ているちーちゃんの横に
プレゼントをこっそり置いていきます照れ



あっ!アンパンマンだ!
起きたらちーちゃん喜びそうおねがい




……ん?


チラッ





どちら様……?




非常に怪訝な顔笑い泣き

寝起きで機嫌悪くなって、
この後のプレゼントも
『 いらなーいムキーハッ』って(笑)



でも記念にしっかりパチリ星



サンタサンタじゃなくてトナカイトナカイ
小児内科のトップの先生でした。何故。


そして、ちーちゃんに、と頂いたのは
色々な団体からのプレゼントで、
サンタのブランケットや
ルルロロのぬいぐるみ、
クレヨンと自由帳の詰め合わせ、
アンパンマンのタオルなどたくさんキラキラ

ありがたいことです笑い泣きキラキラ





夕方になって、チョコ食べるー!と
言い出して、アンパンマンチョコをモグモグ。


食べれる時に食べたい物が食べれれば、と
チョコあげたけど、
もうすぐ夜ご飯なんだよなぁキョロキョロアセアセ


その夜ご飯では『ごはんたべる』と
白米を所望。

しかし、食べない。

食べる、と言いながら食べずに30分。


さっきチョコ食べたもんね、
もういらないでしょ、と下げようとすると

『食べる!!ムキー』と怒り

スプーンで食べさせようとすると

『いらない!!ムキー』と投げ捨て

じゃあ自分で食べてね、と放置すると

延々と食べない……。


こりゃどうしたら良いんだよ……笑い泣き





最終的にご飯カピカピになったので
強制下膳真顔

そしたら、もう爆泣き。
久々の爆泣き。



『ごはんんんんえーん



最終的には
「やっぱいらない」だったのですが。



これは
昼寝起こされて睡眠足りず眠かったのか、
それとも、デカドロンのせいなのか。

デカドロンのせいなら
今回は大分気分のムラ酷いのかなー滝汗

やばいなー、怖いなー滝汗滝汗滝汗