文庫本のお話し | スマイリーキクチ オフィシャルブログ『どうもありがとう』 powered by アメーバブログ

文庫本のお話し

140325_212546.jpg
みなさん

こんばんわ!

今日は朝から気温も上がり

春らしい陽気になりました

こないだ、いつもお世話になっている

お花屋さんの友達から

ステキな花を頂きました!

つぼみから咲くまでの姿を

毎日、眺めて楽しんでいます

話しは、かわりまして

自身が経験したインターネットの誹謗中傷を
140325_164534.jpg
【突然、僕は殺人犯にされた】

1冊の本にまとめたんですが
140325_164426.jpg
その本が文庫化されることになりました!
140325_164711.jpg
サイズは小さくなっていますが

時代の変化に伴い

インターネットの利用方法や

トラブルに巻き込まれないための

対処法を新たに加筆をしました。

加筆した内容は

昨年、アルバイト店員や従業員が

TwitterやFacebookなど

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を利用した

悪ふざけ投稿が話題になりました。

悪ふざけや迷惑行為を

ネット上に投稿すると

どのような状態に陥るのか

個人の責任と企業の代償、

その後に待っている

人生について書き加えました。

他にもTwitter、Facebook、LINEなどの

利用の仕方や注意事項も加えてあります。

また、近年はSNSを通じて

知り合った人から

ストーカー被害に遭うといった

事例も増えていて

2013年、警察庁によせられた

ストーカー被害の相談件数は

2万件を超えました。

ストーカー被害に遭ってしまった時

警察に相談に行く前に準備すること

被害を最小限に抑える為の心構えなど

ストーカー被害の対策や対処法もあります。

他にもリベンジポルノや、

コンピュータウイルスの危険性など

ネット犯罪やトラブルについて

追加付録に加筆してあります。

文庫本には、以前、冤罪について

対談をさせてもらった江川紹子さんに

帯と本書の解説をして頂きました。

もう、感謝の気持ちでいっぱいです。

文庫本の発売日は3月27日です。

只今、書店やAmazonなどで

予約を受け付けております。

ネット犯罪に巻き込まないため

ネットいじめやトラブルの

被害者や加害者にならないため

そして

自分と同じような経験をする人が

ひとりでも減ってくれればと思います。

よろしかったら、読んでくださいませ。



どうもありがとう!


ペタしてくれた、みなさん!

どうもありがとう!


コメントありがとうございました!

みなさんのコメントを読んで、チビ共々、感謝の気持ちでテンションが上がりっぱなしです!
140322_113905.jpg
いつもしっぽをフリフリして、喜んでくれるから、自分の方が感激しちゃうんですよ!

なんか人の気持ちがわかるみたいで、近所のみなさんにも可愛がってもらってるんですよ!

最近のチビは食い意地がはってきちゃいまして、ダイエットをしてるんですが、道のりは長そうです!

昔のクルマって、フォルムとか雰囲気とか、魅力がいっぱいあるんですよね!

コロネットのグリーンが、お気に入りポイントなんですよ!

クルマや映画、ファッションとか、70年代が好きなんですよ!

オンバトにはたくさんの思い出があるんですよ、またNHKでネタ番組を作ってもらいたいですね、笑いは健康になるし、みんなで楽しめる時間っていうのも大切なんですよね!

この時期のいちごって、美味いんですよね、チビまで興奮しちゃいました!

お子さんの体調はいかがですか、早く治るように願っています!

旬の食べ物って、最高ですよね!

春になると楽しみが増えるんですよね!

ご心配おかけしてすみません、昔も今も元気と笑顔でやっています!

気持ちが和らいでくれたら、嬉しいです!

優しい気持ちになる元気玉を

たっくさん送ります!

ハッピー&ラッキーな

1日になりますように!


どうもありがとう!