5月14日 Momed fes2024 DAY 1行ってきました!


ライブ始まりました!


ライブの演出がエグイ!

かっこよすぎて、本当にこれはハッピーちゃんの個人貸切なんて思えない!

普通に何年も積み重ねたアイドルや歌手がやっとアリーナライブ!みたいな感じで、劣るなど微塵も感じないステージ演出!


主な年齢層が、私と同じアラフォー中心だと思うんだけど、それがこの熱狂振り!

エネルギーすごすぎ!




ここでは体感とこの誘電の場について。


Momedからはじまり一気にハッピーちゃんの誘導で会場が一体感に包まれた。


もちろんただのライブではなく一人一人が歌ったり、意図の込められた振りをして体感を感じ一気にエネルギーを高め心も体も心地良い感じに持っていく。


はじまると自分だけの今に集中して、いつもなら思考があーだこーだ喋り出すけれど、一瞬で静まるのがわかった。


1つ1つにひとりひとりが今ココに集中していて、誰1人他の人が気になるなんてないし、誰も邪魔しない、自分の心地よさと体感に集中。


両手を思いっきり広げて、足を踏み鳴らして、手に力を込めて、曲に込められたハッピーちゃんの意図と私の解放が一致すると、自然と涙が溢れ出した。


特に印象的だったのが合唱。

合唱の力はやっぱりすごかった。

ぴあアリーナに収容される人数で合唱は自分の中に生まれる振動のスピンと会場一人一人の振動が共鳴するのを感じた。


物部メソッドのボイトレ合唱と似た感覚になったので同じように共鳴させるということがわかった。


振りを覚えていないで行ったけれど、ハッピーちゃんがその場で練習と意図を説明してしてくれるからすぐに入り込める。


強いて言えばもう少し覚えてからいきたかったけれど、十分集中して楽しめた!


アンコールまであって全部で3時間半!

ずっと立ちっぱなしで、どっと疲れて体も心もモヤっとするかなぁと思ったら、真逆。


すごく高揚するわけでもなく、体はシャキッとしてハッピーな状態、肯定された状態で、なおかつ心は穏やか、頭の中は静か、この同じ意図を体感で感じるこの誘電の場というのは、これかなと感じた。


次はステージプログラムについて


続く