紅谷のカフェ | たのしいまいにち

たのしいまいにち

のんびり主婦のゆるブログです
時々猫が出てくるよ。

4月に鎌倉の小町通りの横丁に紅谷のカフェがオープンするらしいという情報とともにこちらは予約制・80分入れ替え制だということも割と早くから知ったので、私にしては珍しく、混んでしまう前に地元の友達と計画を立てて早々にネット予約を取っておきました。(でもいまのところ日にちに余裕をもっておけばそんなに予約が取りにくい様子はなさそうです。)

 

当日になったので、いざ鎌倉!

お店を正面から見るとこんな感じ。



以前はチョコレートのバニラビーンズのカフェ併設のお店だったようですが、そのまま紅谷のカフェにリニューアルしたらしいです。

 

一階は長いテーブルの長い辺に椅子が並び、知り合い同士二人で行ったら対面の席につくスタイル。隣の人との距離はだいぶ近いです。

予約の時に座席は先方で指定されるようで、席の案内と同時に注文が準備できた時用の呼び出しブザーを渡されます。注文は席番号のQRコードを読み込んで自前のスマホで済ませる形。スマホ注文が苦手な人は店員さんが対応してくれるようですが基本的にはセルフサービスのカフェみたい。

 

私が注文したのはクルミッ子デニッシュトーストとほうじ茶



クルミッ子が入ったデニッシュにミルクアイスとキャラメルソースがかかっていて、どこを食べても美味しい幸せの味でした。

そりゃこの組み合わせは間違いないですよね。

 

私達が訪問した時間はカフェタイムにちょうど良い14:00の回で満席。注文に遅れをとった結果スイーツの準備もみなさんより後回しになったため、ゆっくりいただいてのんびりしていたらすぐに80分が経ってしまいました。

とはいえちょっと休憩するには十分な時間です。

この後はゆっくりおしゃべりしながら散歩をして家まで帰りました。

 

 

ちなみに2024年6月14日以降は14:00の回の予約はなくなり、午前のみの予約になるようです。まだ始まったばかりだからいろいろと変更もあるかもしれないので、行ってみたい方は

 

 

こちらをチェックしてみてくださいね。