こんにちはニコニコ

 

今日は雨風強いですね~ガーン

私は車で移動するので

気を付けて移動したいと思います❣

 

さて、昨日はお休みだったので

昼寝したりゆったり過ごしつつ

趣味のハンドメイドピアスを

作っていました。

 

 

 

 

作るといってもレジンに色を付けて

好きな形に流し込んで硬化しただけの

簡単なものですが( ´艸`)

 

凝ったものを作る気力がなかったので

かわいい小さいサイズの物爆  笑

 

しばらくピアスを付けていなかったので

ふさがっていないか心配でしたが

何とか生きていましたてへぺろ

 

軟骨にあけたピアスはふさがってしまった…

軟骨は本当に穴が固定できなくて何回か開けているのですが

どれも失敗に終わっています笑い泣き

 

かわいい軟骨ピアスあるのに残念絶望

 

私は10代のころにピアスに憧れがあったものの

勇気がなく開けられませんでした。

 

それから20代後半でハンドメイドでイヤリングを

作っていてそのうちにピアスも作るように…

 

その時は作っても自分ではつけられなかったので

友達にあげたりしていましたニコニコ

 

作っているうちにピアスを開けたい欲が出てきた30代…

作ったピアスをつけたいがため開けることを決意❣

 

自分で開けるのが怖かったので

病院で開けてもらいました爆  笑

 

痛みよりも喜びが勝ってた音譜

それから少しずつ開けていき

最高で10個開けていましたよ( ´艸`)

 

でもうまく固定できずにふさがって

結局両耳たぶ一個ずつになっちゃいました笑い泣き

 

まぁ耳たぶ以外のピアス穴は

スタッドタイプのピアスしか付けられないので

ハンドメイドで作るような華やかなピアスを付けるのは

耳たぶだけで十分なんですよねウインク

 

今回は四角のパーツにレジンを流し込んで作ったもの

色付けは着色剤を使ったり

ジェルネイルを使ったりしますウインク

ジェルネイルは色も豊富にあるので100均で買ったりもしますおねがい

 

色はくすみブルーで作りましたニコニコ

私は金アレがあるので

チタンやステンレスのポストを使います。

 

 

 

 

ミニサイズのピアスを作るときはこのサイズの平皿は最高です!

 

 

私はそれでも荒れてしまうこともあるので

ポスト部分にコーティングを塗ってピアスを付けます昇天

 

 

 

ネックレスも金アレ防止のチェーンを付けないと痒くなるので

こちらで予防えーん

 

 

アクセサリーが大好きなので

アレルギーがあるのはショックなんだけど

こういうのあると助かるよねおねがい

 

華やかピアスも好きだけど

シンプルなスタッドも好きなので

また久々にピアス楽しんでいきたいと思いますラブラブ