学期末、と言うのは、浮き足立つ時期ではありますが(?)
毎回、2学期末はひどい。。。誕生日に始まり、クリスマス、お正月。
冬休みは短いので、宿題もあんまり出ないし。。。
ムスコ!浮かれすぎ!!!
月例の算数には触れてほしくないそうで、、、
それでも、冬期講習、学判~クラス分けと続くことは頭の片隅にはあるようです。
参加しています、応援ポチ、お願いします
お帰り前に
してくださるとうれしいです。
実は、先日「社員にならないか?」と言うありがたいお話しをいただきました。
この景気状態の時に、とてもうれしい話ではあります(認めてもらえたって事だし)
ただ、現在の我が家の状態として、今は無理(受験期に休むのであれば、
パートの方が休みやすい)と言うことで、今回はあきらめました。
が、ある時、ムスコが「ママ、社員になるのはどうなった?」と言いました。
「やめたよ、今まで通りだよ」と言ったら「社員になったら、お給料増えるでしょ?
そしたら、塾にもたくさん行ける?」なんて言います。
最近、通塾回数を増やしたいらしいムスコ。違う気がする。。。
まずは、今やるべき課題をしっかりこなそうよ。
やってはいるよ(ムスコ的に)、けど、甘い!だから、
算数のカレンダー系の理解がイマイチなんだよ~~
アマアマ親バカな私、「お給料が増えたら」「おやつ」が増えると
言った訳じゃないところにおぉ~~と思うのです。
いやぁ~、まず、発表会費用だよ、バレエの。