実家で、お世話になった私。
そして、情けないことに、未だに経済的に心配かけております。

子供達は、本を買ってもらった上、お小遣いまでいただきました。

気持ちは、うれしい^^素直に。

でも、そろそろ自分たちのために使ってよ、と思う。
バイト先や、その他で、すでにお子さんが大きい方と話すと、
「それが、親心。孫や娘がかわいいの。
したいの、使いたいの。それも、親孝行よ」と言われます。

ごくたま~~に、生活費のたしに、といただくこともあります。
それが、お米とか現物支給(?)だと、ありがた~~~く
受け取り、パパにも自慢げに報告します。
あちらの両親の時は、感謝を現しつつ、報告。
現金、ってうれしいけど、難しいよね。パパのプライドもあるし。
特に、この不況、お給料カットってパパの責任じゃないもん。

あぁ、、、早く、心配かけない娘になりたいです。

いただいた分、がんばって、勉強しようね。
ハハも、家庭を明るく、きれいに保ちます(小声)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ  参加しています、応援ポチ、お願いします。