ムスコは、おねえちゃんが2教科受験したと思っていたらしい
自分は、2教科?4教科?と気にしているし。
「4教科だよ、理科も社会もがんばりなさい」と
言ったら、心底驚いて、それが判明しました。
確かに、ムスメがリビングで勉強してたのは、算数(と国語)だけどさぁ。
理科、社会は、子供部屋とかベットでこもってたの。
さぁ、月例テスト、期待してますわよ。植木算、がんばれ。
やっぱり、な~~んか幼いよなぁ。
塾の先生は、競争意識を引き出してくれてるけど。
まだ、彼の中で、絶対この学校って言うのがないからなぁ。
仮にあったとしても、そのレベルとかはっきりわからないだろうし。
学校でも、通塾者が増えてきて、そう言うものだとは思ってるみたいだけど、
公立中学には行きたくないと思っているだけかも。
最近、「おねえちゃん、駅で見たわよ。がんばってるね」とか
「おねえちゃん、公立じゃないのね、どこ?」と聞かれることが
増えてきました。そろそろ、学校名解禁な時期なんですね。
そこから「弟くんは?」と興味本位で聞かれるのがヤダ(^^ゞ
公立ママさんだからとあんまり突っ込まれないかと思ったら、
高校受験のお兄さん、お姉さん絡みで案外、突っ込まれたりしてます。
併願とかも聞かれるんですよねぇ、中学と高校は違うだろうに。
パパ、要らないこと、言わないでよ~。

自分は、2教科?4教科?と気にしているし。
「4教科だよ、理科も社会もがんばりなさい」と
言ったら、心底驚いて、それが判明しました。
確かに、ムスメがリビングで勉強してたのは、算数(と国語)だけどさぁ。
理科、社会は、子供部屋とかベットでこもってたの。
さぁ、月例テスト、期待してますわよ。植木算、がんばれ。
やっぱり、な~~んか幼いよなぁ。
塾の先生は、競争意識を引き出してくれてるけど。
まだ、彼の中で、絶対この学校って言うのがないからなぁ。
仮にあったとしても、そのレベルとかはっきりわからないだろうし。
学校でも、通塾者が増えてきて、そう言うものだとは思ってるみたいだけど、
公立中学には行きたくないと思っているだけかも。
最近、「おねえちゃん、駅で見たわよ。がんばってるね」とか
「おねえちゃん、公立じゃないのね、どこ?」と聞かれることが
増えてきました。そろそろ、学校名解禁な時期なんですね。
そこから「弟くんは?」と興味本位で聞かれるのがヤダ(^^ゞ
公立ママさんだからとあんまり突っ込まれないかと思ったら、
高校受験のお兄さん、お姉さん絡みで案外、突っ込まれたりしてます。
併願とかも聞かれるんですよねぇ、中学と高校は違うだろうに。
パパ、要らないこと、言わないでよ~。