ムスコの塾ライフも2週間が経過しました。
なんとか、雨に当たらず、自転車でがんばってます。プチエコ?
そして、今週、驚くべき変化が現れました。普通の家には普通のことかも、、、
冬期講習~準備コースとかなり、がんばってきたムスコ。
宿題も自分からこなせるようになりました。学校、バレエと塾と
時間のやりくりを自分でできるようになったというか、、、
(レベルひくぅ~
)
ただし、進度は想像以上に速い。毎回、復習してるけど、定着してるのか?
理科・社会は、好きだと言うだけあって、すいすい進みます。
算数も、線分図のマスターが、鍵かしら?角度とかはできるんですよね。
漢字も、がんばって練習してるけど。次の月例テストが怖いです。。。
春の講習は、パスして、2月3月分の復習をしたいところだけど、
塾で効率よく(?)復習してもらう方がいいのでしょうか?
きっと、春講習って、今までの復習ですよね?
そして気になるのは、次の小学校担任デス、、、(;^_^A