ヤンキー村の農業改革 | 株式会社スマイルWINのブログ

株式会社スマイルWINのブログ

大阪府高槻市栄町で軽貨物運送業をやっております

 

こんにちは株式会社スマイルWINですニコニコキラキラ

 

AEトランスポートの野田社長に求人の悩みを相談したら

この本を読むといいよと頂いた本です音譜

さっそく読んでみました

 

元ヤン人員募集と求人広告を打って

ヤンキーを集めて農業で成功をおさめた田中健二さんの著書です

 

豊社長は元プロボクサーです

ボクサー募集!ボクサー手当1万円!といった広告を出せば面白そうとおっしゃっていました

 

私どもはありきたりで平々凡々な求人しか出したことがなかったので

コンセプトを決め求める人材を絞り企画性を出す

このような発想がなかったので

とても有難いアドバイスがもらえました

 

やはり野田社長は素晴らしい!と感心しました

 

配達員だけではなく役員候補も求人で募集するなど

私どもでは考えつかないアドバイスもして頂けました

 

話がそれましたが本の感想です

 

私はこの本を読んで

私の主観的な捉え方ですが

この本が伝えたいことは

 

逆転の発想

 

だと感じました

一般的にはヤンキーと農業って似ても似つかないですよね?

ヤンキーに農業なんて無理でしょ?と感じる人も多いと思います

ヤンキーは社会に反することばかりする悪い奴という刷り込みをされている

一般人の考え方だと思います

 

この著書に書かれていた

ヤンキーが農業に向いている理由

 

①負けず嫌い

②根性が据わっている

③仲間を大切にする

④プロ並みの農機具メンテナンスができる(ドリフト走行・車やバイクの改造で身につくから)

⑤創意工夫ができる(同上)

⑥やりたいことはとことんやる

 

これらの理由が挙げられていました

 

確かに!と思いました

社会に反することばかりをしていますが

それは確かに悪いことではあるのですが

自分の信念を貫き仲間を大切にしとことん好きなことに打ち込むって

なかなか一般人にはできません

 

そこを長所と受け取りヤンキーを集める

 

この逆転の発想は

他にも応用できそうですね

 

女だから無理

男だから無理

若いから無理

年寄りだから無理

 

そんな固定観念に縛られているものは世の中にたくさんあると思います

 

求人の面だけではなく

農業で新しいことをどんどん進められていて

会社を経営するにあたって学ぶべきことがたくさん書いてありました

 

この本を私の人生の教科書の1つにします