ついにやってきました。10/1…増税~えーん
何か嫌だけど、いろんな事が細かすぎてよく分からない。結果どーでもよくなってきてしまいました(笑)

物によっても違うし、持ち帰りか否かでも違うし、キャッシュレスとか…いつもニコニコ現金払い派の私は未知の世界だっつーの滝汗

ただ…お腹もだいぶ重くなり動くのがしんどくなってきた妊婦、次にコストコ行けるのはいつ??ってな感じで、行ってきました。

うちの近くにはコストコがないので、最寄りでも県外の片道2時間の店舗。次に近いのは県内片道3時間の店舗。県内の方が遠いっていう残念さ爆笑

しかし、トイレが近くなった妊婦と、トイトレ始めてあちこちにおしっこを飛ばしまくる2歳さんのいる家ではトイレットペーパーがスゴい勢いで消えていくのですガーン買わねば!
今まで、1ケース?で半年近くもってたのが、夏に買った分があっという間に無くなったチーン
ってことで今回は2ケース購入。

皆さまもカートにたくさんのペーパー類やら洗剤系を乗せてました~。

行ったのは増税前最後の日曜日だったので、駐車場はあっという間に満車。あちこちにハザードたいて待ってる車。店舗周辺は超渋滞雷リムジン後ろリムジン前リムジン後ろリムジン前リムジン後ろリムジン前リムジン後ろリムジン前リムジン後ろリムジン前リムジン後ろリムジン前リムジン後ろリムジン前リムジン後ろリムジン前雷

会員の更新も終えて、おそらく産後しばらく来なくても大丈夫なくらいの買い物をして、次に向かうはコストコからまぁ近くの大学病院。

友人が予定日より12日も早く出産しました~赤ちゃん超安産だったとのことラブラブ良かったキラキラ
母子共に元気そうでなりよりウインクもう名前も決まっていて、ムスメっこもいい子いい子させてもらいましたキラキラ

でも、私の身近には予定日よりだいぶ早く生まれる人ばかりで…緊張~!!
まぁ、ムスメっこのときもそんなことを言いながら、ムスメっこは居すわり続けて6日遅く生まれたけどっアセアセ
何なら促進剤打っても出てこなくて陣痛室に2日もいたけどっ!!

2人目とはいえ、やはり出産は不安。いつ来るか?わからないし。特に今回は1人じゃないから…
ムスメっこが託児に行ってるときなのか?帰ってるときなのか?旦那はいるのか?いないのか?あらゆるパターンを想定してなきゃいけないえーん

そして今月末にはもう正産期に入る…というのに、入院バックがまだ途中ゲッソリやばひ。

そして旦那へのイライラは募るばかりハートブレイクムカムカ


もー
毎日落ち着かない!!

母が落ち着かないからか?お腹の人も落ち着かない。動きまくってます。

で、こちらの人も落ち着かない(笑)

久しぶりに仲良し女子仲間が集合。ゲラゲラ笑いまくってました。
Qooを食べるときは壁に整列。これ、写真用に並ばせたわけではなく、自分達でこう並んでました(笑)

前髪、横着してクシも持たず、いつもの下敷きも持たずにやったら案の定ガタガタ(笑)

ムスメっこ、託児所生活にも慣れてきた様子。まぁ、始めから嫌がらなかったけど…

今日は1階のエレベーター前で腕を組んで、頬を膨らませて、座り込みのデモです。
当然、『帰らない!!』の方です。

しかし、最近は朝のバイバイの時に少しべそっかきになることも。


多分、今まで行っていた
体操教室とか、ダンス教室とか、お友だちのオウチとか、月1で行っていた一時保育の保育園とか…
そこでの友達や先生に会えなかったり、そこでの遊びができなかったり…。
そして母との遊び時間も減って…。

『託児所も面白いけど、思ってたんと違う~』って感じなのかもしれませんショボーン

生活リズムは整ってきたけれど、それに合わせて時間に追われるのも許せないのかも。

やっぱり…なんか落ち着かないね笑い泣き


ムスメっこ、寝ている今も激しく寝返りしまくりで落ち着いてなーい(笑)


とりあえず、出産までに部屋を片付けて、入院バックも完成させなければ真顔