壮大なタイトルにしてみましたが、たいしてお出かけはしていません笑い泣きとはいえ、我が家には2歳さんがいるので、なーんにもしないと言うわけにはいかず…アセアセ近場でそれっぽく(笑)GWを過ごしましたウインク

そして実は…現在妊娠4ヶ月な私は、つわりの症状に加えてめまいやら風邪やらで10連休でお出掛けできる状況ではなく、せっかくの10連休も楽しくなーいえーん
でしたが、なかなか休めない旦那さんが10日全部お休みだったことはホントにありがたかったです!!
そして旦那さん、家事にムスメっこの相手にと、ものすごく頑張りました!
ポンコツシカバネ妊婦は大変助かりました!!


平成最後の昭和の日。4月29日は…
車で30~40分のところにあるイチゴ狩りへウインク
去年も来たところ。
2歳までは入場料無しなのですが…たぶんムスメっこが一番食べた(笑)

イチゴを見つけるなり
『うわぁ~しゅごーいハートイチゴぉいちご

どーぞ!と、取ってあげるとこの笑顔!
まるごと一口!!!頬張るねぇ笑い泣き
なぜか自分だと白っぽいイチゴを狙ってしまい、これがいいのぉー!と言うのは全部あまり赤くない、ピンクのイチゴ。
赤いのが甘くて美味しいのよ爆笑と言ってもこれは??と白っぽいイチゴ。
自分で取らせてあげたかったけど、早いのを摘んでしまいそうなので、取って渡しました。

いやー、ムスメっこ、食べたなぁー(笑)

平成最終日の4月30日は旦那さんの実家へ、ムスメっこと旦那さんだけで行ってくれました~。
なんと、ムスメっこ、クッキー作りを体験したって!生地とかはみんな義妹が用意してくれて、丸めて平たくして、鉄板に乗せるとこを手伝ったみたい口笛

帰ってくるなり、ムスメっこ作ったよぉー!とお土産でこのクッキーもらいましたラブ
ありがたやー!!!

令和初日の5月1日
私は妊婦検診へ。
ムスメっこは5日のこどもの日にやるダンスの発表のリハーサルへキラキラ旦那さんが付き添ってくれました。
午後は旦那さんがムスメっこを連れて公園と買い物へ~。
パパ大好きなムスメっこは毎日一緒にいられて大興奮ラブ

翌2日は旦那さんがお友だちと遊びに行くことに。夕方から友達のとこへお泊まりに照れ
だけど、ポンコツシカバネ妊婦とムスメっこのために、夕飯を作っていってくれました笑い泣きすばらしすぎるっチュー

3日も早めに帰ってきてくれました口笛
そして私の友達も来て、ムスメっこと遊んでくれましたニコニコ

4日は、午前中に伊豆へ帰省していた友達が帰りがてら寄ってくれましたニコニコムスメっこと、友達のオウチの2人のメンズが集まると一気に賑やかに!!爆笑時間的には少しだったけどとても楽しかった~チュー
私の体調さえ戻ればまた1日で遊びたーいイエローハーツ

5日はムスメっこの習っているダンスの発表がありました。ホコテンの道でたくさんの人の前で踊ります。
男の子はアラジン、女の子はジャスミンの格好でウインク
踊ってる最中は写真が撮れず、本番前の気合いを入れている?ところと…
終わった後の一息入れてるところ(笑)
満面の笑顔で踊ることができましたおねがい

いつの間にかセンターを奪い取り、どんどん前へ前へと行ってましたが(笑)
上手に楽しく踊れていましたウインクグッ

帰宅後、少し興奮冷めないムスメっこを旦那さんが近所の公園に連れて行ってくれました。
暑かったからか、噴水が出ていてムスメっこおおはしゃぎ。ビショビショになって帰ってきましたチュー


連休最終日の今日は、裾野にあるヤクルトの工場見学へ。
毎日ヤクルトを飲む、ヤクルト大好きっこ。
大きなヤクルトのオブジェに興奮。

見学開始の時間まではヤクルトの体操?を一生懸命見てました


…結果、5回目位では一緒に踊れていましたニヤリさすがです。
そして、キメのポーズは『ゼッコー腸』です。

ポーズが決まったムスメっは、やっぱり今日も絶好調なコミュニケーション能力を発揮していました。

受付近くで掃除していた方に
『こんにちは~!お掃除してるの?ムスメっこコレもらったのー』とか…
案内してくれるお姉さんに絡みまくって、最後はエアのマイクでお姉さんの横に立って説明の真似をしてみたり…

いろいろゼッコー腸ニヤニヤ
案内のお姉さん、最後に家族で撮ってくれましたニコニコ


事前に予定などたててなくて、GWは何もできないかなぁ?と思っていましたが、旦那さんの頑張りで、私も楽ができて、ムスメっこも楽しくGWを過ごせました~拍手拍手拍手拍手拍手

だからこそ、明日からの平日が恐ろしい((((;゜Д゜)))滝汗あわわわわわわわ。