こんにちは✨

寒い日が続きますが
みなさまお元気にお過ごしですか?


整理収納で暮らしを整え

インテリアで思い描く理想の暮らしを叶える


インテリアコーディネーターの

磐梨裕子(いわなしゆうこ)です




先週の水曜日に息子がインフルに。


さらに看病していたわたしも息子のインフルをもらってしまい寝込むこと3日間。


週明けにようやく復活しました!


オトナのインフルがこんなにも辛いとは💦
久しぶりに痛さに震えました😱


冬至は浄化の日とも
いわれていますが

熱も痛みも 全部出しきって
あたらしく生まれ変わったかな

お世話になっているご近所の方から
柚子をいただいたので
湯船に浮かべ

ようやくほっとひと息つくことができました。


柚子の黄色 可愛いな♡




インフルチームの息子&わたしは
隔離状態でしたから


家事を引き受けてくれて
ご飯を作って運んでくれた
主人に感謝でした!

キッチンのツールやお皿もだいたいの場所は把握
してもらえているし

たまにあれどこ?と聞かれても

寝込みながらも ここの引き出し、とかここ隣とか答えられるので

整理されてる状態って楽だなぁと

改めて思いました。


そしてわたしは ようやくクリスマスイヴに復活😌

サンタさんもギリギリ?!

間に合いました✨





そして 今日から冬休み。


朝から小5男子6人がワイワイ我家に集結!


ゲームが大好きな今どき男子たちですが、

せっかくみんなで会って遊ぶんだもの

ゲームだけにならないように、

サッカーゴールにくくりつけたゴミ箱にボールを投げ入れる遊びを用意しましたが

大いに盛り上がりました!







やっぱり
アナログはいいですよね。

ミニサッカーボール、ミニラグビーボールが、
交互に飛び交い、扉に飾ったあじさいのリースは2度ほど落下したけど😅

ケタケタ笑い声が絶えなくて
楽しそうでなにより!でした。


学校がある日は結構な頻度でサッカーがあって
なかなかお友達と家であそべず


たまに早く帰れる時や週末試合がない時も
お友達のうちにお邪魔させてもらうことが多かったので


たまにはうちに呼べてよかったです✨


息子もお友達がくるのが嬉しくて


せっせとお片づけ頑張っていました!


家に誰かが来る!という小さな目標は
やはりお片づけのモチベーションやきっかけになるなぁと感じます。


さぁ そんなこんなで

インフル明けもなにやらバタバタと忙しく動いていましたが


明日の整理収納サポートで
今年は仕事納め!です。


張り切って
そして 心をこめて
お片付けしてきます😊✨


まだまだインフルが流行っているようです。


どうかどうか みなさまが
お元気に年末を迎えられますように✨


最後までお読みくださいまして


ありがとうございました✨



整理収納サポート、インテリアコンサルティングの詳細、お申し込みは

こちらをご覧ください↓