明けましておめでとうございますカナヘイきらきら


【東京町田】親・子の片づけマスターインストラクター&整理収納アドバイザー 磐梨裕子です。


みなさんはどんな年始をお過ごしですか?


年末に帰省し、元旦は私の実家で過ごすのが恒例のわが家。


おせちにお雑煮。

いつものお正月料理が並ぶ食卓に、家族揃って元気に新年を迎えられたこと、本当にありがたく感じます。


子どもたちが小さかった頃は、お正月はただただのんびりさせてもらっていましたが、

年々、両親の年齢を感じることが増えました。


少しでも暮らしやすくなればと、数年前から帰省するたびに、私は実家のキッチンや洗面所の片づけを少しずつ。


主人も、父では難しい高い木の枝を切ってくれたり、時には家のメンテナンスをしてくれたりと とても助かっています。


{0AD120E6-6C1B-49EA-B51D-950D1C1829E5}



実家の庭には背の高い木が何本かあり、電線や家の屋根に枝がかかって困っていたので、今日は道にはみ出している枝を切ったり、たわわに実ったままになっていた夏蜜柑の収穫のお手伝い。


娘も高枝切りバサミに興味しんしんビックリマーク


{E0F66356-6754-43B8-8ACE-3402371EB4C1}



家ですっかりみかん狩り気分を味わうことが出来ちゃいましたカナヘイうさぎ


とれた夏蜜柑はいくつだったと思いますか?


なんと、64カナヘイきらきら


{B25EAC92-FC24-4E3E-BB13-2F8A1FD4D8EC}


{83611E6B-80E4-45EC-BC10-19095EDC11B6}



とってもすっぱかったですが、『枝、すっきりしたね~』なんて話しながらみんなで庭で食べました。


どこかに出かけたわけではなかったけど、いいお天気の元旦に、みんなで庭の木を切って、夏蜜柑を収穫して。

なんだか幸せな1年のスタートでしたカナヘイきらきら


年齢を重ねると、今まで出来ていたことが出来なくなること、たくさんでてきますよね。


家事も例外ではありません。

調理器具や調味料などが出しにくいところにあると、料理をすること自体が面倒になってしまう方も多いと思うのです。


以前NHKの「あさイチ」で生活不活発病(生活が不活発になることで起こる病。以前行っていた生活動作をしなくなる=動かないことがくらしの中で増えていくと、それによって体の機能が衰え、動きづらくなる。すると、さらに活動が低下、体もますます衰える・・・)

というのを見たとき、家の中を整えることで防げることもたくさんあるなと感じていました。


私は整理収納アドバイスを仕事にしていますが、そうでない方でも客観的にキッチンを見ることは出来ます。


作業をするときに楽に手が届きやすい高さ(上は目線の高さから、下は腰の位置まで)に、よく使う調理器具や調味料などが配置されているかなどを見てあげて使いやすくしてあげるだけでも毎日の家事が楽になり、家事に対するやる気も出てくると思います。


もし年始に帰省されている方は、ご実家のキッチンをぜひそんな視点で見てみてくださいね。


新年から長くなってしまいましたが、お読みいただきありがとうございます音譜


2017年もたくさんの出逢いと学びを大切に、色々なことをアウトプットしていけたらと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします✨



◇只今募集中の講座◇



【町田】3/7日(火)『親子の片づけインストラクター2級認定講座』


子どもの片づけに関して整理収納の正しい知識を学ぶ事で、うまくいかなかった原因と改善方法が明確になります。 受講後、家に帰ってすぐに実践できるようになるための講座です。

大人・親のみの受講です。親子で受講する講座ではありません。


◇整理収納サービス◇

詳しくはこちらをご覧ください♪