先日、短大の授業が始まりました。


保育園実習などでお休みだった授業の補講もあり、90分×2コマ・・・





90分って、結構長いんです(^_^;)


しかも・・・いつもの2倍(-。-;)


でも、学生さんたちに「長いな~」と感じさせるのは、絶対に嫌( ̄^ ̄)





そこで!音楽に合わせて「お手玉」をすることにしました。


前日から当日朝まで頑張って、お手玉24個作りました(^∇^)


大好きなリバティの生地で・・・あ~楽しかった!





Smilesのブログ-お手玉





授業に持って行くと、予定通り、みんな大盛り上がりでしたよ(^ε^)





まずはピアノに合わせてリトミック。


そのあと、グループに分かれて「お手玉を使った音楽遊び」を考えてもらいました。





「乳児」、「幼児」、「小学生」、「高齢者」を対象とした、4つのパターンを発表してもらいましたが、みんな素晴らしいo(^▽^)o





期待以上の出来栄えで、こちらのほうが勉強になりました(*^.^*)


そして、あっという間に授業が終わってしまった・・・





みんな、ありがとう(*^ー^)ノ