寒い日々が続きましたが、今週末にかけて

暖かくなるとか・・。

日差しが暖かくなりそうで 少しホットできるかもブーケ2


「若者テャレンジ奨励金」の支給申請に追われている

今日この頃ですが、先日茨城県で1番に申請を出した

「キャリアアップ助成金」の支給申請を提出してきました。


新年から助成金にドップリ浸かっている社労士(*^.^*)

長井 美知子です。



春は 少しづつ近づいてきています。


春 といえば新入社員・・。

助成金を使いたい というお話が以前にも増して

ふえてきました。


また、起業される方も多く、保険関係のご質問を頂いた

時に 合わせて助成金のご案内をさせて頂くことも

多くなりました。


やはり新規に雇用されるので 「キャリアアップ助成金」を

お勧めしています。


キャリアアップ計画で 使いたいコースを選択し

その上で使っていくのですが

新規に採用される場合 いずれにしても仕事を教える

必要性から 人材育成コースを選択される事業主様が多い

ようです。


この助成金、昨年の10月から より使いやすくなりました。


春から 新しい人が入社する・・という企業様

是非ともご検討頂きたいと思います。