梅雨のひと休みが長い長崎
時折晴れ間が出る天気でしたが、水中はいろんなものが新発見
来週からの長崎県美術館での水中写真展の準備と新しいあれこれで、
目が回る状態ですが、サボりまくりのブログもだいぶ振り返ってボチボチとアップしていきます。
ってことで、今日はイカ芝とは別の所に、めっちゃ可愛い小さなカエルアンコウ発見
綺麗なイエローで、大きさも小さくてかわいい
人差し指の爪と比べても2cmくらいの赤ちゃん
しばらくここに居てほしいな~
ソフトコーラルにも寄り添って、可愛いかったです。
深場へ行くとコケギンポも大きく口を開けてました。
カグヤヒメウミウシを撮ってると、マダイが寄ってきます。
ソフトコーラルにはオルトマンワラエビ
岩の隙間にホソウミヤッコ
アカオビハナダイも婚姻色バリバリの子も居ます。
そこそこな子もいます。
なかなかバタバタしてて、頭がくるくる回ってますが(笑)
鋭意長崎県美術館の水中写真展の準備中です
長崎辰の口の写真をメインに数々の写真を展示いたしますので、
ぜひお越しください。