葛城神社でお参りをした後、
雪は結構降ってきていましたが、いよいよ本当の目的地へ。
それは神社から少し先に進んだところにありました。
地図と情報を見ながらその場所へ。
すると、なにやら人がいっぱいいる感じです!
きっとここだ!(*´Д`)
と思ったら違ってました(笑)
休憩してる団体さんだったのね(-_-;)
でも、その下をよく見ると、それらしき広場が・・・。
下ります。
ほら、こんな風に。
人はいませんが、それらしき場所です。
せっかくの金剛山なので、ここで護摩を炊くのです!
ウソです。(*´з`)
よく見ると、木々に鳥がとまっているのがいるのが見えました。
そして、用意してきたナッツを手に乗せて、手を伸ばします。
キタ!
そう、ここはエサの少ない冬場に限って
野鳥が手の上までエサを食べに来てくれるという、すごいスポットなのです!
ここへサザエちゃんを連れて来てあげたかったんだなぁ~(*´∀`)
とはいえ、ビビるさざえちゃん。(´д`ι)
でも、ちょっとずつ慣れてきましたよ( ´▽`)
こりゃたまらん♪( ´▽`)
はるばる登ってきた甲斐があるってもんです。
しばし家族で小鳥との時間を楽しみました。
しかし、雪の舞う金剛山山頂。
だんだん寒くなってきました。
サザエちゃんも寒がり始め、急いでちはや園地を目指します。
史跡らしきものもありましたが、見てる余裕なしw
しばらく歩くと、ちはや園地に入りました。
やがて、展望台が出てきたので、そこで昼食をとることに。
あれ?急に元気出てない?(;'∀')
せっかくなので、上ってみました。
景色はこんな感じ。
さぁ、お昼ですよ( ´▽`)
サザエちゃんはくまモンヌードル♪
どんな味?って感じですが、まぁ喜びそうかなという安直なチョイス。
で、お味は・・・
美味しかったみたいです( ´▽`)
この日は寒さもあって、カップラーメンとおにぎりで簡単に昼食を済ませ、
先を急ぎました。
休憩所を通過して、一路ロープウェイの駅へ。
そう、ここ金剛山は登山じゃなくてもお気軽に登れる山なのです。
一年を通じて運行してくれているのはありがたいですね。
時間まで少し待って、ロープウェイで下ります。
標高1000m超えでも頑張って登れました。
って、余裕なの?(;'∀')
金剛山はいっぱいルートがあるそうなので、私的にもまた登りたい山でした。
そして、彼女もきっと・・・。
また家族で一緒に登りたいと思います( ´▽`)
☆シロクマSTFの撮った大きい写真を見たい!という方はこちらからご覧いただけます。
http://robotk17.tumblr.com/
■これから大規模リフォームの業者を探そうとお考えの方へ■
私自身、大手のリフォーム会社に勤めていますが、新築と違って大規模リフォームでは会社による差以上に担当者によって対応も何もかも大きく違ってきます。入りたての新人が来たり、はたまた横柄な態度のオジサンが来たり…。また逆に、一見担当者が良さそうに見えても、会社が大規模リフォームの実績や施工体制がなければ、おそらくトラブルが起こってしまうでしょう。
大規模リフォームを考えるすべての人が、ちゃんと比較して良い業者を選べるように。私の先輩が立ち上げたリフォームコンパスでは大規模リフォームを考える人に無料で業者をピックアップしてくれます。専門家が選んでくれた業者・担当者の中から、最終的には自分で決める、これからの大規模リフォームの新基準になると思います。 -シロクマSTF-
リフォームコンパスの □ 幸せのカタチ ◇

専門家があなたにぴったりの大規模リフォーム業者をピックアップしてくれる
画期的なサービス

★リフォームコンパスの 秘密
大規模リフォームで失敗しないマル秘情報をお届け!無料メルマガはこちらから▼
大規模リフォームのここだけの話!(無料メルマガ)を購読する
---------------------------------------------------------
私が管理人になっているグルっぽです。
↓画像をクリック!

頑張って書きますので、こちらから応援よろしくお願いします



にほんブログ村
シロクマインテリアおすすめフォント:しねきゃぷしょん (PCにダウンロードするとシロクマの世界をより味わっていただけます。)


ツイッターはじめてました。 (´д`)ぇ
@robotk17
よかったらフォローしてくださいね(´∇`)
----------------------------------------------------