そういえばまだ6:00にもなってませんw
車でずっと寝ていたサザエちゃんは元気そうですが。
というより、そのお陰でお腹空いてたりするんですが。
軽く菓子パンで腹ごしらえして
さ、出発しましょう。(´▽`)
目的地は河童橋です。
その先の明神池まで足を伸ばしたいところですが、
お天気とサザエちゃんに相談・・・かなw
まぁ、なにせ前回はうちの奥さんとほとんど抱っこして歩いたっていう過酷な道ですからw
2年も経って大きくなっているものの、
さすがに3歳児の体力でどこまで行けるかは未知数です(;´∀`)
むしろ歩けなくなったときの抱っこが恐ろしいことに・・・。
ひとまずは河童橋を目指して出発です!
湿地を進むんですが、遊歩道が整備されているので安心です。
この時点では雨は大丈夫だったのですが・・・
やがて、ポツリポツリ
雨が降ってきたのと
寒いぐらいの気温に、
あわてて二人は合羽を着ることに。
くれぐれも注意しておきますが
「合羽着て河童橋!」
なんていうアホなギャグは言いませんので、ご期待なきよう。
合羽着るのやだって言ってたものの、意外と楽しんでる様子w
実はお天気が悪い予報だったので、
ひょっとしたら梓川が濁流になってるんじゃ・・・?(;´Д`)
なんて心配も少ししてたんです。
でも、まったくの杞憂でしたね(´▽`)
あくまでも川の水は澄み
草木は鮮やかな緑に色を染めていました。
やがて田代湿原という場所へ到着。
晴れていたら、ここから穂高連峰が見渡せるんですけどね~(;´∀`)
しかも熊が出たって情報も貼り出されてましたので、ここはいち早く退散w
梓川沿いに出て歩いていきます。
お、なにやら河原に下りれるところがあります。
どれどれ・・・
ちべたいっ!w
※注:ホタルの墓ではありません。
梓川沿いはずっとこんな景色がつづきます。
そしてこの頃、サザエちゃんの口から信じられない言葉が聞こえました。
「だっこして~~~~!」
(;°ロ°)ドキッ
さすがに3歳児の足には4kmはキツかったか・・・。
と思いつつ、河童橋まではなんとしても歩いてもらいたいと思いました。
そこで、遊びを交えて
追いかけっこしながら進むことにw
そしてついに
わ~~~~
合羽着て河童橋!( ゚д゚ )
言うんかいっ!
サザエちゃん、無事に自分の足でここまで歩いて来れました(´▽`)
よく頑張ったねw
(つづく)
■シロクマインテリア読者の皆様にお願いがあります。
私の大変お世話になっている先輩が本格的に事業をスタートされました。
私たちの関わってきた住宅の大型リフォームの専門サイトです。Facebookアカウントをお持ちの方は下のリンク先のページを「いいね」していただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!!
Reform Compass Facebook Page
大規模リフォームで失敗しないマル秘情報をお届け!無料メルマガはこちらから▼
大規模リフォームのここだけの話!(無料メルマガ)を購読する
【大規模リフォーム】そのままでは失敗してしまうかもしれません!
(;°ロ°) ェ、マジで?!
失敗しない大規模リフォーム専門情報サイト

★リフォームコンパスの 秘密
---------------------------------------------------------
私が管理人になっているグルっぽです。
↓画像をクリック!

頑張って書きますので、こちらから応援よろしくお願いします

にほんブログ村
シロクマインテリアおすすめフォント:しねきゃぷしょん (PCにダウンロードするとシロクマの世界をより味わっていただけます。)

ツイッターはじめてました。 (´д`)ぇ
@robotk17
よかったらフォローしてくださいね(´∇`)







































