遺跡に潜む恐怖と秘密兵器 | 読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

家のリフォームやインテリアのこと、心地よい住まいについてのお話を書いていきます。

→のつもりでしたが、すっかり子育てブログになってしまってます(;゜ロ゜)

まぁ楽しんでいただけたら幸いです。

ガマおやびんと別れた後は



いよいよ冒険もクライマックスへ。



そう、遺跡ですよ。遺跡。



kaeru113




ワクワクしませんか?w



遺跡へ向かって軽快に足を進める私に



kaeru120




なんと遺跡の罠が立ちふさがります。











kaeru117












笹っ!











なんで今日、短パンで来たんだ?!w











ちょっと油断してました。(;´∀`)







kaeru118




少し降りてきたので、また街が見えるようになってきました。



kaeru119












そのまま急な下り坂を降りて



kaeru122








謎のきのこを食べて



kaeru124




(ウソですw)











やがて遺跡はその姿を現しました。























kaeru125












おぉ~、なにやら看板が・・・。







解説が書かれていますね。







そして、




















遺跡はここまでです。































∑( ̄□ ̄;)ええええぇぇぇぇぇ!























まさかの



「おぬしが歩いてきた道が遺跡そのものなのじゃよ。」



と仙人に言われたかのような衝撃です。















あまりの衝撃に肩を落としながら歩いて行くと



また看板が現われました。







kaeru126
















そうか。



これは下から遺跡を見ながら登って来た人のために書かれていたんだ!







上に表示されていた看板は、あまりにも手作り感ありすぎでしたもんねw








kaeru127




ということで、遺跡探検です。(゚Д゚)



kaeru128




kaeru129




kaeru131








出てきました!







kaeru132




O地区祭祀場跡。



kaeru134




F地区住居跡。



kaeru135








kaeru136




あ、やっと遺跡自体の解説があったw



どうやら下に降りたところに、まだ遺跡があるようです。







kaeru138




kaeru139








kaeru141




あ、何かあっちにあります!















kaeru142




・・・・物置?











kaeru143








私には難しすぎて楽しくない~~~w











看板だけですもんねw







中でも私の心を打った看板がひとつだけありました。



















kaeru144












そういうことは、早く言って下さい! 

(;´Д`)











まぁ、遺跡なんてそんなものかもしれませんねw



あ、考古学ファンの方、ごめんなさい(;´∀`)







会下遺跡を十分に堪能した後、



また下り道に差し掛かりました。



意外とゴロゴロした道や笹だらけの道を下ってくると、



だんだん足も疲れてきます。











でも大丈夫。











こんなときのために、トレッキングポールがあるのですw



kaeru146




ジャーン。











キャップを外せば、カメラ用の一脚にもなるという、



モンベルのPHOTOタイプ。



ショックアブソーバーとかは入ってませんが、十分です。



急いでリュックから取り外して、準備をしました。











ほどなく、








意気揚々と下る私の目の前に、信じられない光景が広がったのです。






















kaeru147








山道終了。 チーン( ゚д゚ ;)















kaeru149




一分ぐらいしか使わなかったwww











ということで、今回の冒険はおしまい。



結局降りてきたのは芦屋ということでした。







まぁ、なんとなくそこから家まで2駅分



kaeru160




結局歩いて帰っちゃったんですけどね(笑)







次こそは荒地山行くぞーw











(完)









$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-ぬいぐるみ







■シロクマインテリア読者の皆様にお願いがあります。
私の大変お世話になっている先輩が本格的に事業をスタートされました。
私たちの関わってきた住宅の大型リフォームの専門サイトです。Facebookアカウントをお持ちの方は下のリンク先のページを「いいね」していただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!!


Reform Compass Facebook Page



大規模リフォームで失敗しないマル秘情報をお届け!無料メルマガはこちらから▼

大規模リフォームのここだけの話!(無料メルマガ)を購読する



【大規模リフォーム】そのままでは失敗してしまうかもしれません!

(;°ロ°) ェ、マジで?!



    失敗しない大規模リフォーム専門情報サイト
       リフォームコンパス

★リフォームコンパスの 秘密








---------------------------------------------------------


私が管理人になっているグルっぽです。
        ↓画像をクリック!
     $読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-グルッポバナー



頑張って書きますので、こちらから応援よろしくお願いしますニコニコ
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村

シロクマインテリアおすすめフォント:しねきゃぷしょん (PCにダウンロードするとシロクマの世界をより味わっていただけます。)

ペタしてね  読者登録してね



ツイッターはじめてました。 (´д`)ぇ
@robotk17

よかったらフォローしてくださいね(´∇`)



kaeru158