もっと見たいと駄々っ子モードのサザエちゃんでしたが、
「またもう少し大きくなったら来ようね」
と約束して、もりころパークを後にしました。
11:30~という予約時間だったので、
展望台から眺めたりしてるうちに、もうとっくにお昼を過ぎていました。
モーニングがゆっくりだったのですが、
さすがにお腹も減ってきます。
ということでチョイスしたのは・・・
美はる
というお店。
写真はあんまり撮らなかったのですが、
夫婦でひれとえびの盛り合わせとひれとロースの盛り合わせのセットを注文。
サザエちゃんと一緒に分けて食べました。
リンク先見るとやばいでしょw
ひれよりロースの方が脂がジュワッときて美味しかったです(´▽`)
しかし、こんなにふわふわなトンカツは初めて食べたなー。
おいしゅうございました。
そして次に向かったのは・・・
犬山市の桃太郎神社です!
え?
桃太郎って岡山じゃないの?
吉備団子って吉備国だよね?そのまんまだし。
どうやら桃太郎伝説は岡山だけじゃなく、各地にあるみたいです。
ここはそのひとつということでしょうか。
なぜここへ来たのか、についてはあえて説明を割愛させていただきますw
近づいてきました。
ジャーン。
なんかいる!∑( ̄□ ̄;)
うわ~なんだこれwww
もちろん調べてから行ったから分かってはいたんですが、
実際に見るとある種の迫力があります(;´∀`)
モルタルか何かでできた桃太郎にまつわる人形たち。
ど派手な彩色が施されていますw
そして、もちろん主役は・・・
この人~(´∀`)
すごいインパクトです(;´Д`)
まさに桃から生まれた・・・ところ。
神社なのに、このノリはいったい何なんでしょうね。
そして
鶏が放し飼いされているワイルドさw
顔が黒いので、なんか変わった種類なんですかね。
すぐ横には洗濯岩がありました。
おばあさんが川で洗濯してたときのアレね。
そしてこの方がおばあさん。
テレビで見たことある気がする(;・∀・)
櫻○さん・・・
この神社の懐は計り知れません。
そんなことしてる間に
二人はこっちで盛り上がっておりました。
最近サザエちゃんお得意のポーズw
なんだか複雑な写真です(;・∀・)
乗っちゃいけないのねw
財宝を差し出す鬼たち。
なんなんだ?これはw
この超絶スポット、真価を見せつけられるには実はまだほんの入り口に過ぎないのでした。
(つづく)
■シロクマインテリア読者の皆様にお願いがあります。
私の大変お世話になっている先輩が本格的に事業をスタートされました。
私たちの関わってきた住宅の大型リフォームの専門サイトです。Facebookアカウントをお持ちの方は下のリンク先のページを「いいね」していただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!!
Reform Compass Facebook Page
大規模リフォームで失敗しないマル秘情報をお届け!無料メルマガはこちらから▼
大規模リフォームのここだけの話!(無料メルマガ)を購読する
【大規模リフォーム】そのままでは失敗してしまうかもしれません!
(;°ロ°) ェ、マジで?!
失敗しない大規模リフォーム専門情報サイト

★リフォームコンパスの 秘密
---------------------------------------------------------
私が管理人になっているグルっぽです。
↓画像をクリック!

頑張って書きますので、こちらから応援よろしくお願いします

にほんブログ村
シロクマインテリアおすすめフォント:しねきゃぷしょん (PCにダウンロードするとシロクマの世界をより味わっていただけます。)

ツイッターはじめてました。 (´д`)ぇ
@robotk17
よかったらフォローしてくださいね(´∇`)





















