スマスイこと須磨海浜水族園のつづきです。(´ー`)
ドルフィンライブですこーし固まったサザエちゃんを連れて
お昼にすることにしました(´∇`)
お子様ランチ♪
すごいですね~、エビフライにハンバーグにカラアゲ・・・。
お子様向け鉄板メニューじゃないですか!!
・・・・誰です?
おっさんの癖にはしゃいでるなと思った人は(´・ω・`)
私は大人向け
豚のしょうが焼き定食にしましたよ(´∀`)
そして嫌いなタマネギは全部残してやりましたよ!(´∀`)
ばあばが「おいしいのに~」と平らげてくれました。
メンボクナイ(´・ω・`)
※こういうところって味は全く考慮されてないレストランとかあるんですが、ココ美味しかったです。(´∇`)
さて、ご飯を食べたので、残りの本館以外を見に行きましょう。
サザエちゃんがジーっと見ています。
なんでしょうか?
そう、こちら。
マゼランペンギンです(´ー`)
かわいいですね~。
それ以上進めないのに、
サザエちゃんのほうに向かってずっと泳いでましたよw
ペンギンの後は、「アマゾン館」へ。
てっきり
ピラニアが吊るされた牛を一頭、あっという間に骨にしちゃうショー
があると思ったんですが、ピラニアは見かけませんでした。
どこかにいたのかなぁ?(´ー`)
熱帯地方では鳥だけじゃなく魚も派手になるんでしょうか。
色はともかく、コブがキモチワルイ。
そしてでっかい魚も
ここ、水槽の下がトンネル状になっていて
泳ぐ魚を迫力ある場所から眺めることができるんです。
すごい水槽ですよね。
ただ、
見える魚はアマゾンの。
(´・ω・`)
どうせこんな場所から見えるなら、綺麗な魚がいいのにーw
と思うのは私だけでしょうか。
まぁ、気を取り直して、水槽の前で記念写真を撮ってみましょう(´∇`;)
なんだ、あのへばりついてるのはっ?!
(゜Д゜)
アマゾンには要注意です。
あと、ラッコとかも見たんですが、
餌やりタイムは終了していて、いい写真が撮れなかったのでカット。
そしてサザエちゃんが、また何かを見つけました!
蟻(´・ω・`)
そ、それはどこにでもいるからね(;´∀`)
好奇心いっぱいなのです(´∇`)
お天気も、なんとかもってくれて良かったー。
お母さんの年間パスポートで、また連れてきてもらおうね(´ー`)
2011年シロクマインテリア記事PICK☆UP
頑張って書きますので、こちらから応援よろしくお願いします

にほんブログ村
【広告】大規模リフォームではどの会社に見積を依頼するかで結果が大きく異なります。
失敗しない大規模リフォーム専門情報サイト:リフォームコンパス

シロクマインテリアおすすめフォント:しねきゃぷしょん (PCにダウンロードするとシロクマの世界をより味わっていただけます。)

■シロクマインテリア読者の皆様にお願いがあります。
この4月から私の大変お世話になっている先輩がいよいよ本格的に事業をスタートされました。
私たちの関わってきた住宅の大型リフォームの専門サイトです。Facebookアカウントをお持ちの方は下のリンク先のページを「いいね」していただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!!
Reform Compass Facebook Page
★グルっぽをつくってみました!ぜひご参加ください(´∇`)
↓クリック!













