楽しようなんて、気持ち悪いです! | 読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

家のリフォームやインテリアのこと、心地よい住まいについてのお話を書いていきます。

→のつもりでしたが、すっかり子育てブログになってしまってます(;゜ロ゜)

まぁ楽しんでいただけたら幸いです。

【神戸市立森林植物園のお話がだらだらと続いております(´・ω・`)】







長谷池でまだ見ぬ野鳥とのコンタクトに見事失敗した後、



改めて地図を見てみました。



当初から気になってはいたのですが、



ある天然記念物の名前が記されていたのです。



ただ、『○○○○広場』という名前だったので、



単にそんな名前が付けられているだけなんだろうと勝手に想像しておりました。







結果、







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-森林55








出会っちゃいました。







山羊?







ノンノン(´・ω・`)b







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-森林56




天然記念物のニホンカモシカじゃないですかっ!







残念ながら野生ではありませんけどね。



当たり前かw







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-森林58








まさかニホンカモシカに出会えるとは思っていなかったので、かなり驚きです。







そしてここには更に別の動物も飼われていたのです!!











$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-森林63
















ただのウサギかよっ!(゜Д゜)







しかもぐうたらのw







植物園なので、動物に期待しちゃいけません。



っていうか、なんでカモシカがいるんだろう・・・。







植物も少しは紹介しておかないといけませんね。





カモシカ広場の先を歩いていると、こんな景色が見られました。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-森林61




$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-森林65




しかし、とりわけ目を引いたのはこちら。







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-森林59








ロン毛の松です。







名前は大王松っていうんですって。



ロン毛松の方がいいのにね(´∇`)







あとは水の中に生える木。







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-森林68








名前はラクシヨウ。



水を吸うのに困らないから『楽しよう』ってことなのか・・・そう思いました。







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-森林69








『ラクウショウ』の間違いでした(*´Д`*)







しかしなかなかの生命力ですよね。







生命力が強すぎて











$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-森林70








ヘンな触手が出てました。







ちょっとキモチワルイですね。(;´Д`)











もう少し美しく触手を撮ってみましょう。







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-森林71












ダメだ。とてもキモチワルイ(笑)








森林植物園、なかなかシュールです。











こちら側から見る長谷池は、花も咲いていてなかなか綺麗な景色になっていました。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-森林75








ということで三脚を立ててみました。







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-森林74








まさかの自分撮り(;°ロ°)







ちなみに



めちゃ重い三脚が使用されたのは、スイレンのところとここでの写真だけという・・・。







軽い三脚で十分だった(ーー;)







そんなものですw







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-森林84









$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-森林81








いや~色々書きましたが、



秋の紅葉のシーズンなんかは、きっととっても綺麗な場所なんだと思います。



もちろん名物の紫陽花もね。



ただ、植物園というよりは公園って思った方がいいかもしれませんね(゜▽゜;)



今回は行きませんでしたが、離れた場所には遊具や運動場なんかもあったみたいだし。







読者のみなさんで、まだ行ったことない方はぜひ一度訪れてみてくださいね。







※残暑の過酷な最中に訪れるのはお勧めできませんが。花、少ないしw







(やっとおわり)











$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-ぬいぐるみ


2011年シロクマインテリア記事PICK☆UP





ペタしてね  読者登録してね



頑張って書きますので、こちらから応援よろしくお願いしますニコニコ
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村


【広告】シロクマインテリアはこちらのサイトを応援しています。
    ※リフォームに興味のある方はぜひ覗いてみてくださいね!(´∇`)

  リフォームコンパス


シロクマインテリアおすすめフォント:しねきゃぷしょん (PCにダウンロードするとシロクマの世界をより味わっていただけます。)