謎めいた終わり方に定評のあるシロクマです。
さてさて、昨日の続きといきたいところですが
今日は実家に行ってきました。
え?
その話は後にしてつづきが読みたいって?
仕方がないので、わがままな読者様のためにつづきのお話をば。
結局白浜では名所観光では三段壁の一瞬だけ。
カメラをがっつり持ち込んだ私には、とてもとても消化不要だった訳です。
宴会の料理と、
その後にカラオケに行こうとして混んでいた為、急きょ変更になったまさかの卓球大会。
そんな写真は撮りましたが、
温泉地で卓球できゃっきゃはしゃぐおじさま達を撮影していても
それはそれでなぜか満たされません。(´・ω・`)
結果、その後真夜中に出かけようかとも思ったのですが、
白浜を良く訪れている同僚が教えてくれました。
「朝の方がええよ!」
なんでも毎回白浜での早朝の釣りを楽しみにしているという彼が
熟知した白浜を案内してくれるというではありませんか。
真夜中にひとりで三段壁に出かけて、海の藻屑になるよりはよっぽどマシです。
ということで同室の2人で朝4:30に起き出して
朝の白浜撮影が始まりました!(´∇`)
まず目覚めてすぐに、部屋の窓から外を眺めてみました。
なんすか、これ?!ここはジパングですか?(゜Д゜)
想像を超えた風景に、一気にテンションは上がります。 4:30
まずは白浜一番?の名所へ。
そう、円月島です。
なんとも不思議な島です。
夕陽と撮ったら抜群の被写体になりそうな島です。
残念ながら方角が違うので、朝は穴の開いたただの島です。ォィ
空がまだぼんやりしていて朝の気配が感じられますね(´∇`)
はい、お次。
昨日まさかのスルーだった千畳敷です!(゜Д゜)
すごいじゃないですか!ここ。
砂の地層が見えまくりです。
砂岩のせいか、やわらかい岩らしく、あちこちに落書きがあるのがちと残念。
たたずむ同僚を撮ってみましたが、
本当はこんな感じです。
すごい迫力です!
知らない人だったら、思いとどまらせようと話しかけないといけないぐらいです。
反対側から朝陽が差してきました。
これもとても幻想的。
写真で表現できてるかは疑問ですが(゜▽゜;)
ここだけで数十分堪能させてもらいましたよ。
私がここではしゃぎすぎたせいで、彼の案内ルートは制覇できませんでしたが、
帰りにまた円月島に戻ってきました。
さっきとはまたちょっと違う雰囲気ですね。
さて、その後宿の近くまで戻ってきた訳ですが、
最初の写真でお城らしきシルエットがありましたよね。
ここは川久という有名なホテルだったようです。
早朝なのをいいことに、無人のロビー周辺を撮影させてもらいました(゜▽゜;)
内外装がなんといってもスゴイ!
アニメに出てきそうです。
きっと一流の方が泊まられるんでしょうねぇ(´∇`)
うらやましいですw
ちょっと宇宙船の中のようで興奮しちゃいました(*´Д`*)
宿の周りにもいい被写体がいっぱい。
結果、朝からかなり充実した時間が過ごせました。
白浜いいですね~w
普通に起きてたら、何もなく過ぎていたところです。。。。
またいつか、家族でゆっくり遊びに来たいな~
そう思いました(´∇`)
おしまい。
2011年シロクマインテリア記事PICK☆UP

頑張って書きますので、こちらから応援よろしくお願いします

にほんブログ村
【広告】シロクマインテリアはこちらのサイトを応援しています。
※リフォームに興味のある方はぜひ覗いてみてくださいね!(´∇`)

シロクマインテリアおすすめフォント:しねきゃぷしょん (PCにダウンロードするとシロクマの世界をより味わっていただけます。)



















