【ベビマ教室のご報告】7月二日市東コミセン・ベビマ教室1日目を催しました | しっかりお昼寝&ぐっすりねんねで赤ちゃんご機嫌♪楽育ベビーマッサージ教室:筑紫野

しっかりお昼寝&ぐっすりねんねで赤ちゃんご機嫌♪楽育ベビーマッサージ教室:筑紫野

ベビーマッサージは、赤ちゃんとのふれあいコミュニケーション。ママの手から感じる温もりは、赤ちゃんを‘しっかりお昼寝’と‘ぐっすり夜のねんね’へ誘います。「赤ちゃんの専門家」横山が、子育て中のママさんの不安解消や子育てがハッピーになるお手伝いをいたします。


こんにちは!「昼寝もしたのに夜もぐっすり!ベビーマッサージ教室」の横山律子です。


数あるブログの中からこちらを選んでいただき、誠にありがとうございます。

 

「ベビーマッサージを楽しく&簡単に学べる!楽育ベビーマッサージ」のインストラクターとして活動しています。

 

ベビー&キッズとファミリー対象のフォトグラファーとしても活動しています。

 

 

7月4日に3組の親子さまにお越しいただき、教室1日目を終えました。

 

3組中1組さまは先月から引き続きご参加下さって、2組さまは新規のご参加でした。

 

1組さまは、幼稚園がお休みのお兄ちゃんも一緒に来てくださいました。

 

時々一緒に弟くんのマッサージしてくれたり、ママさんのお手伝いをしてくれたりと、とても優しくてお話上手のお兄ちゃんに心ほっこり癒されました。

 

 

ママさんのマッサージがとても気持ち良かったのかな、あるお子さんは最後の背中のマッサージ中まったりとくつろいでいらっしゃいました♪

 

あるママさんは、ひとつひとつのマッサージの手技や効果をしっかり落とし込まれつつ、お子さんにたくさん声掛け頂きながらマッサージしてくださいました。

 

あるお子さんは、少しお腹が空いたようで、ちゃんとママさんに教えてくれて、教室後にそのまま授乳されました。

 

 

教室では途中の授乳やおむつ替え、ママさんの水分補給やトイレ休憩など、おふたりのペースに合わせて頂いてOKです。

 

マッサージの手技は、1度皆さんご一緒を対象にお伝えした後に個別でお伝えできますし、お家に帰られてからもお伝えできます。

 

ですので、「教室でみんな一緒にマッサージしなきゃ!」と思われないで、おふたりのペースで過ごされて下さいね。

 

 

教室2日目は11日を予定しています。

 

皆様のまたのお越しをお待ちしております。

 

 

話変わりますが、先日那珂川市の現人神社の風鈴を観に行ってきました。

 

こちらで少しでも涼しさをお届けできれば嬉しいです。

 

 

1日をとおしてよく風が吹き抜けているので、風鈴の音を楽しみながら、心地よく過ごすことができます。

 

ドライブの折には、立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

 

 

私がインストラクターとして活動していますのは、こちらの日本ママアカデミー協会の『楽育ベビーマッサージ』。

 

 

お歌を歌いながら、誰もが簡単にできて、親子で楽しめるベビーマッサージです。

 

お医者さんや助産師さんが監修された、安心安全なマッサージメニューで構成されています。

 

 

8月教室は只今満席で、キャンセル待ちとなります。

9月教室のご予約は8月1日スタートです。ご興味のある方は、お問合せください。

詳細はこちらをクリックしてご覧ください。

 

また、二日市東コミセン・ベビマ教室以外に筑紫野市針摺中央で教室を催しています。

こちらではマンツーマン、もしくは2組の親子さま対象の教室になります。

詳細はこちらをクリックしてご覧ください。

  

 【昼寝もしたのに夜もぐっすり!ベビーマッサージ教室】

○  ベビーマッサージ各教室の最新案内

  各教室の空き状況          

  SmileRing教室へのアクセス      

  ご予約・お問い合わせ           

○SmileRing専用LINEを設けましたので、個別対応もできるようになりました。
↓こちらをクリック(タップ)してご利用ください。

友だち追加  

  ID:@jyi4459l ←こちらからのご登録もできます。 


○お電話でのご予約・お問い合わせ:092-924-0983