長女の中体連の試合にどっぷりの2日間でした | しっかりお昼寝&ぐっすりねんねで赤ちゃんご機嫌♪楽育ベビーマッサージ教室:筑紫野

しっかりお昼寝&ぐっすりねんねで赤ちゃんご機嫌♪楽育ベビーマッサージ教室:筑紫野

ベビーマッサージは、赤ちゃんとのふれあいコミュニケーション。ママの手から感じる温もりは、赤ちゃんを‘しっかりお昼寝’と‘ぐっすり夜のねんね’へ誘います。「赤ちゃんの専門家」横山が、子育て中のママさんの不安解消や子育てがハッピーになるお手伝いをいたします。



こんにちは!「昼寝もしたのに夜もぐっすり!ベビーマッサージ教室」の横山律子です。


只今ベビグラファー(=赤ちゃんの写真家)資格取得を目指して、日々楽しく奮闘中です!



福岡の週末は蒸し暑い日が続きましたが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?


私は長女の中体連の予選&決勝戦が2日間にわたって開催されたので、応援へ。


蒸し蒸ししたお天気の上に、風も外からの光もシャットアウトされた環境の中は、まるでサウナに入った様。


何もしなくても、汗がジワジワと出てきて、扇子の風と水分補給が欠かせない2日間でした。



そんな中、長女たちは団体戦で暑さとも戦いつつ、、各学校との戦いに挑みました。


これまで強豪校とうたわれてきた長女の学校でしたが、2日間とも大苦戦!


みんな調子が悪かったことに加えて、他校が中体連に向けて力をつけてきて、一筋縄ではいかなくなったからでしょうか。


でも、長女達も試合をこなすに連れて本調子になってきたようで、来週の次の大会への切符を手に入れることができました。


ホッと一安心・・・。



ここまで来れたのは、彼女たちが1年生からコツコツと厳しい練習をこなしてきた結果というのはもちろんのこと。


それに加えて、2年生や今春入部した1年生の皆さん、そして保護者の皆さんからの熱い声援があったおかげだったと思います。


試合の前日には、こんなプレゼントもあったんですよ。




3年生の中には嬉しくて大泣きした子もいたそうです。


私もこれを見せてもらった時、胸に熱いものを感じました。


次の試合はもっと厳しくなるでしょう。


けれど、3年間の努力の成果をドカーンと発揮して欲しいですし、応援してくれる後輩たちの為にも悔いのない戦いをしてきて欲しいと思います。



この2日間、私も可愛い後輩の皆さんと出会い、保護者の皆さんとも初めてお会いして、ステキな出会いの2日間でした。


1日目の試合後、夜8時から子ども達の緊急練習に付き合うというハプニングもありました。


いつもと違うハードな2日間はまるで夢の中にいた気分だった気がします。


明日からまたしっかりと頑張りますぞっ!



【昼寝もしたのに夜もぐっすり!ベビーマッサージ教室】

ベビーマッサージ、ファーストサインなど各教室の最新案内

各教室の空き状況 

SmileRing教室へのアクセス 

ご予約・お問い合わせ

お電話でのご予約・お問い合わせ:092-924-0983