新たな出発に向けて、ちょっとお手伝いをしてきました | しっかりお昼寝&ぐっすりねんねで赤ちゃんご機嫌♪楽育ベビーマッサージ教室:筑紫野

しっかりお昼寝&ぐっすりねんねで赤ちゃんご機嫌♪楽育ベビーマッサージ教室:筑紫野

ベビーマッサージは、赤ちゃんとのふれあいコミュニケーション。ママの手から感じる温もりは、赤ちゃんを‘しっかりお昼寝’と‘ぐっすり夜のねんね’へ誘います。「赤ちゃんの専門家」横山が、子育て中のママさんの不安解消や子育てがハッピーになるお手伝いをいたします。

各教室の最新案内  / 各教室の空き状況  /SmileRing教室へのアクセス  / ご予約・お問い合わせ


こんにちは!「昼寝もしたのに夜もぐっすり!ベビーマッサージ教室」の横山律子です。



今日は学生時代の友人Kさん宅へ。


そこに別の友人Aさんもやって来ました。


Aさんが今のお仕事を辞めて、心機一転、来春から本格的に沖縄民謡の教室を開くとのこと。


税金対策や告知の仕方など、開業にあたってどんな事を知る必要があるのか、色々と質問を投げかけられたので、私の知りうる範囲で答えていきました。


私が言うのもとってもおこがましいんですが、開業する際には、法律と経理の知識をまず得る方がいいよとアドバイス。


そう言いながら、私自身も再確認しなきゃなと省みることができました。



「沖縄民謡」と言っても、沖縄地方内部には島ごとに違っていたり、宗派が多数あったりと、一言では言い表せないみたいです。


Aさんは15年前に沖縄民謡に魅せられて、お仕事をしながらも道を極めてきたそうなので、実はキャリアが長かったんだとKさんも私もびっくりしました。


開業の準備はこれから。


でも、「あそこのお店にポスターを貼りたい。」「色んな市町村に出向いて、沖縄民謡の講師として売り込んでいきたい。」「PCは苦手だけど、ホームページとかブログを作っていきたい。」と、既に色々と策を練っている様子。

そんな彼女の姿に、私も頑張んなきゃ!と刺激を受けました。


学生時代からとても行動力があって、そして笑顔が絶えない人なので、きっと色んな方の協力を得ながら成し遂げていけるんじゃないかと思います。



途中からお仕事の話はどこかに消え去り、学生時代の話やサッカー選手の話などなど、話題が飛びまくる女子トーク!


とても楽しく、リフレッシュできたあっという間の時間でした。


外見は変われども、会話は学生時代のままなのは嬉しいものです。


Aさんが落ち着いたら、ぜひ沖縄民謡を聴かせてもらって、癒されたいなと思います( ´ ▽ ` )




【昼寝もしたのに夜もぐっすり!ベビーマッサージ教室】

ベビーマッサージ、ファーストサインなど各教室の最新案内

各教室の空き状況 


SmileRing教室へのアクセス 

ご予約・お問い合わせ

お電話でのご予約・お問い合わせ:092-924-0983