各教室の最新案内 / SmileRing教室へのアクセス / ご予約・お問い合わせ
こんにちは!「昼寝もしたのに夜もぐっすり!ベビーマッサージ教室」の横山律子です。
ご報告が遅くなりましたが、6日にファーストサイン教室1日目を行いました。
県外から生後8ヶ月のJくん&ママさんがお越し下さり、マンツーマンのお教室。
マンツーマンの良いところは、お子さんの様子にしっかり合わせて進められるところ。
途中でお腹を満たしたり、おむつを変えながら教室を行いました。
1度他団体の方でサインを体験された上でお越しくださったとのことで、既に生活の中にサインを取り入れていらっしゃるそうです。
時々Jくんが拳を口にトントンとするそうで、それはお腹が空いたサインの様に思うとおっしゃるママさん。
「Jくんはママさんにしっかりお腹が空いたと伝えているんですね。それは間違ったサインでなく、Jくんのオリジナルサインですよ~。」とお伝えしました。
このように、ファーストサインには「我が子を認め、尊重する意志」がしっかりと詰まっています。
教室を進めながら、ママさんはしっかりとそのようなファーストサインの良さを感じて下さった様でした。
ママさんとのお話の中で、Jくんとママさんの絆の深さを感じる温かいエピソードを伺いました。
ある日ママさんが体調を崩されて、ご実家の方が来られるのを待っていらっしゃったそうです。
Jくんはママさんに遊んで!とおねだりするけれど、どうしてもママさんは起きることができず・・・。
なんと、Jくんはおねだりを止めて、一人で遊びながらママさんと一緒にご実家の方を待ってくれたそうです。
その翌日、体調を戻したママさんは、「ごめんね!ごめんね!」とJくんをたくさん、たくさん抱っこしてあげたそうですよ。
お話を伺いながら、胸がジーンと熱くなりました。
Jくんは、ママさんの様子がいつもと違うとJくんなりに察したのかな。
ママさんも後でしっかりとフォローされたので、ちょっと寂しかった気持ちもどこかへ吹き飛んだかもしれませんね。
ママさんに絵本を持って来てくださった中に、絵本『じゃあ じゃあ びりびり』がありました。
じゃあじゃあびりびり (まついのりこのあかちゃんのほん)/偕成社
- ¥630
- Amazon.co.jp
この本の良いところは、色が鮮明だったり、楽しい擬音語が使っていたりと、色々と楽しめる要素があることをお伝えしました。
途中のページを読むと、Jくんは「あれ?」と反応。
とても大好きなんだそうですよ~。
赤ちゃんが大好きな絵本の中でもサインを楽しめるんです。
今回の教室では「動物」のサインをテーマにお伝えしましたが、次回は「食べ物」。
もちろん絵本も「食べ物」のサインが楽しめる本をご紹介したいと思います。
Jくん&ママさん、ありがとうございました!
次回もご一緒に楽しみましょう!
ファーストサイン教室は1日のみの体験でも楽しめますよ!次回は12月13日(金)10:30~です。
【昼寝もしたのに夜もぐっすり!ベビーマッサージ教室】
○各教室の最新案内
○SmileRing教室へのアクセス
○ご予約・お問い合わせ
○お電話でのご予約・お問い合わせ:092-924-0983