各教室の最新案内 / SmileRing教室へのアクセス / ご予約・お問い合わせ
こんにちは!「昼寝もしたのに夜もぐっすり!ベビーマッサージ教室」の横山律子です。
毎日暑い日が続いていますが、皆さま如何お過ごしでしょうか?
「さぁ、リフレッシュタイム♪」とばかり、10日より夏休みスタート!
・・・のはずだったんですが、やはり今年も子供達の元気について行けず、毎夜グッタリ(^_^;)
明日からは主人の実家へ帰省しますが、はてさてどうなりますやら…。
帰省前の準備がいろいろあるので、ショッピングモールへ。
長女と私の2人で1階フロアを歩いていたところ、前を1歳5ヶ月になるかならないかの男の子が裸足でスタスタと歩いていました。
その姿が可愛らしくて、長女と見ながら歩いていたんですが、どうもその子の後ろから親御さんが来ない・・・。
長女にその男の子の後ろをついて行くように言って、その間私は子供を探している様な方を探してみました。
そうしたら、子供連れのお母さんもその子が迷子と察したようで、その子に話しかけたり、親御さんを探していらっしゃいました。
とにかくその男の子は楽しく歩き回るので、これは一度ストップさせなきゃと思い、「ママを一緒に待っていようか?」と抱っこして、隅の方でその子の姿が見えるように高く抱っこしながら待機。
迷子としてインフォメーションに連れて行きたいけど、その場所は2階。
でもきっとご家族は1階で探されるだろうと思い、とにかく動かずに待機、待機・・・。
幸いその子は人見知りしないので、大人しく一緒に待ってくれました。
しばらくすると、タッタッ、タッタッと走って来られる親御さんらしき方が!
子供さんが見つかってホッとされたのか、お礼を言われながら涙。
私もホッとしてもらい泣きしそうでした。
子供に関わる色んな事件が続いている今日、息子さんが傍から離れた親御さんにとって、それが短い時間だったにしろ、不安な長ーい時間だったことと思います。
とにかく子供から目を離さないこと!
・・・というのはわかるんですが、元気&好奇心いっぱいの子ども達が、傍からいなくなることはあるでしょう。
恥ずかしながら、わが子達もあります。
そういう私も小さい頃何度か経験アリ(^_^;)
今昔変わらず出てくる迷子に対して、周りの大人の誰もが優しく声をかけ、解決できるようにフォローができる安全な世の中になればいいな。
小さな子供は好きだけれど、どう接して良いかまだ迷いのある長女ですが、彼女に「よく見ていてくれたね。ありがとう。」と伝えて、ショッピングを続けました。
長女にとっても良い経験だったことと思います。
【昼寝もしたのに夜もぐっすり!ベビーマッサージ教室】
○各教室の最新案内
○SmileRing教室へのアクセス
○ご予約・お問い合わせ
○お電話でのご予約・お問い合わせ:092-924-0983