絵本の力 | しっかりお昼寝&ぐっすりねんねで赤ちゃんご機嫌♪楽育ベビーマッサージ教室:筑紫野

しっかりお昼寝&ぐっすりねんねで赤ちゃんご機嫌♪楽育ベビーマッサージ教室:筑紫野

ベビーマッサージは、赤ちゃんとのふれあいコミュニケーション。ママの手から感じる温もりは、赤ちゃんを‘しっかりお昼寝’と‘ぐっすり夜のねんね’へ誘います。「赤ちゃんの専門家」横山が、子育て中のママさんの不安解消や子育てがハッピーになるお手伝いをいたします。

SmileRingのブログへようこそいらっしゃいました感謝


筑紫野市を中心にベビーマッサージ、ファーストサイン、ファーストトーク、ベビースキンケアのセラピストとして活動していますRTA指定スクールSmileRing横山と申します。


はじめまして!の方は、まずこちら をご覧ください。


3月、4月の各教室などの予定は、下方の枠内をご覧ください。




4月からの市のブックスタートボランティアに向けて、これまで3回講座がありました3


ある幼稚園の教頭先生による講義、笑いあり&感動ありの各1時間半はあっという間でした早っ!!


先日3回目の講座がありましたが、その中でペアになって絵本を読み聞かせあいました読む


私はとても優しそうな方とペアを組んで、「ぴょーん」を読み合いましたてへ


ぴょーん (はじめてのぼうけん (1))/ポプラ社
¥819
Amazon.co.jp


読みあった後で、ペアの相手の方よりこんなお話を伺いました。



「この本をある認知症の男性に読み聞かせたそうです。


 カエルや犬やねこ、バッタは当たり前のようにぴょーんと飛びますが、カタツムリは飛ぶ事ができませ

 ん。


 カタツムリが飛べなかった後、「残念・・・」という言葉が出てきますよねぷぷぷ顔


 その時に、その男性が一言言われたそうです。


 「がんばれーっ頑張る


 ご家族が「お父さんがそんな言葉を言ったの!?」ととても驚かれたそうです。


 その男性、普段は頑固で無口な方なんでしょうね。


 そんな方の口を開いた絵本の力って、すごいですね」



その男性をなんとなく亡き父と重ねながら、その方のお話を聴きました。


私の絵本に対しての認識は、中学生までは楽しめるものなのかなという程度でしたが、実は年齢に関係なく楽しめるものだったんですねぽっ


その方とお話をしたのはほんの5分程度だったのですが、とても充実したほんわかな時間を過ごす事ができましたにこ


今回で講座は終わり、絵本が取り持ってくれた皆さんとの出会いがとても愛おしく感じましたWハート


講座参加者の方より何人がボランティアに入られるかはわかりませんが、これからも皆さんと楽しい時間が過ごせればと思っています。


そして、絵本がもつ魅力をもっと見つけていきたいな。




教室&資格講座などの最新のご案内



RTA指定スクール SmileRing                                              ~親子でふれあい、楽しみ、そして笑顔♪~

RTA指定スクールSmileRing

山 律子

黒電話092-924-0983 (土・日・祝日もご対応しています)

メールinfo@smilering.net  (24時間受け付けております)

ホームページhttp://www.smilering.net/

RTA指定スクール SmileRing                                              ~親子でふれあい、楽しみ、そして笑顔♪~



RTA指定スクール SmileRing                                              ~親子でふれあい、楽しみ、そして笑顔♪~