SmileRingのブログへようこそいらっしゃいました![]()
筑紫野市を中心にベビーマッサージ、ファーストサイン、ファーストトーク、ベビースキンケアのセラピストとして活動していますRTA指定スクールSmileRing横山と申します。
はじめまして!の方は、先ずこちら をご覧ください。
12日に島原へ向かう途中、とあるサービスエリアで車メーカーのアンケートに応えました
何やらアンケートに応えるとミニカーがもらえるとか
そういえば、次男はミニカーを持ってくるのを忘れたと落ち込んでいたなぁ
・・・と思いだし、自らすすんでアンケートに応え、手提げ袋をいただきました
次男に袋を渡したところ、こんなものが出てきました
ミニカーと言っても、5歳児の手からはみ出る程の大きさ(しかも、電池で動く)
あっ、手前のパトカー(ミニカー)は比較用ね
しかも、「ぶつからない!?ミニカー」ということで、入っていた箱に向かって走らせると、ぶつかる手前でピタッと止まる
それじゃあ、手で作った壁の前は止まるの
テレビのリモコンではどうかな![]()
親戚宅でもみんなで
「これは高さがないから止まらないのかな
」
「止まるかどうかはモノの質に関係あるのかな
」・・・などなど、頭をひねっていました
まだまだこのミニカーの不思議は解明できていませんが、探究心をもって子どもと遊んでみたいと思います![]()
余談ですが・・・
“探究心”と“探求心”は「たんきゅうしん」と同じ読みですが、
“探究心”は「物事の意義・本質などをさぐって見極めようとすること」
“探求心”は「あるものを得ようとして探し求める気持ち」
とそれぞれ意味があるそうです
“探求心”は求めるだけにすぎませんが、“探究心”は見極めようとするところに違いがあるんですね
段々と歳を重ねると頭がかたくなりがちですが、“探究心”を持って日々過ごしていきたいな
RTA指定スクールSmileRing
横山 律子
092-924-0983 (土・日・祝日もご対応しています)
info@smilering.net
(24時間受け付けております)


