今日は両親と一緒に
緩和ケア病棟の見学に行きました
もちろん初めての事なので
どんな場所か心配してましたが
先生や看護師さんも
明るくて優しく丁寧に説明して頂き
相談して良かったと
心から安堵しました。
私自身今回の事で
右も左も分からず
ネットの情報を頼りに
あれこれ考えてましたが
やはりその道のプロの方に
相談するのが一番!
家族だけで抱え込まなくても
病院や地域全体で支えてくれる
そんな仕組みがある事が分かり
良かったと思ってます。
緩和ケア=死を迎える場所
ってイメージされるかもしれませんが
患者さんだけでなく
家族みんなのメンタルまでも
サポートしてくれて
その人らしい生き方(逝き方)を
尊重してくれる場所だと思いました
病院の展望室でランチ
緩和ケアの先生から
『今まで辛い治療、
よく頑張ってこられましたね。
これからは私たちも全力で
力を貸しますので共に頑張りましょう』
の言葉に母は涙してました。
今週は息子の三者面談
来週は訪問看護の方と打ち合わせ
オープンスクールや大会やら
中々ハードな7月になりそうです