「今ここ」のあなたの笑顔を刻む
スマイル・メミフォト・デザイン
「メミフォト」の
淺井芽美(アサイメグミ)です。
立川にあります至誠こどもセンターさんの
子育てサロンのスタッフの方々と
ご縁をいただきまして、
12月初旬に
クリスマスオーナメントを作るWSと
ミニ撮影会を開催いたしました。
至誠こどもセンターさんでは、
親子で参加できる様々な体験プログラムを
毎月開催されています。
お打合せをさせていただいたのが9月。
その時はいろいろなワークショップの
ご提案をさせていただきましたが、
12月に開催ということでクリスマスに
ちなんだものを選びました。
至誠こどもセンターさんに作っていただいたフライヤー
透明のオーナメントボールにお好きな花材を入れて
オリジナルのクリスマスオーナメントを作ります
とても有難いことに
12組26名の親子さまに
お申込みいただきました。
私自身、親子さまへの
ワークショップは
久しぶりだったので
この日をとても
楽しみにしておりました。
今回は、我が子も講師兼
アシスタントとして
同行させていただきました。
用意した花材はこちら
お庭のミカンと柚子をドライみかん、ドライ柚子にしていただき
こちらも花材のひとつに
今回、至誠こどもセンターさんの
お庭に生えている
みかんと柚子の木から、実を収穫し、
ドライフルーツにしてほしいと
お願いをしました。
スタッフの小島さんがお忙しい中
ドライフルーツ作りに励んでくださり
当日は立派なドライみかんと
ドライ柚子を
ご用意してくださいました。
誠にありがとうございました
皆様、使ってくださいましたね
最初に簡単に自己紹介をさせていただきました
お写真はスタッフの方に撮っていただき、ありがとうございました
テーブル席に分かれて作業していただきました
小さな器は花材を入れる器で、ちょうどこの中に入るくらいの量が
オーナメントボールに入ります
親子さまで、中に入れる花材を選んでいただきました
皆様「どれにしよう~」と楽しそうに悩まれている姿が印象的でした
小さなお子さまも一緒に選んでいる姿が
とてもキュートでした
小さなお手手で、何度も花材を入れては出したり、
蓋をして、落として割れるのが楽しくて
何度も繰り返している姿も可愛かったです
お母さんが一生懸命入れている姿が氣になっているお子さまも
可愛かったです
お子さまの様子も見つつ、ちょっとした集中する時間が
あるのは、気分転換になるかもしれませんね
出来上がったオーナメントボールを撮らせていただきました
皆様、素敵な作品が出来上がっていました
小さなお子さまから、
幼稚園のご姉妹さままで
親子で楽しんでくださり、
その親子のやりとりが
微笑ましくて、愛しくて
心温まるワークショップとなりました。
オーナメントボールが完成した親子さまから
順番に記念撮影を行いました。
皆様がそれぞれ作られたオーナメントボールを持って
記念撮影をしました
最後の記念撮影では
とっても素敵な笑顔を
皆様見せてくださり
お子さまも眠いところを
がんばってカメラを見てくれたり
笑ってくれたりして
和やかな撮影となりました。
ご参加された皆様、楽しいひとときを
ありがとうございました。
また、事前から詳細の打合せを重ね
準備に励んでくださったスタッフの皆様
誠にありがとうございました。
また何かお役立てできそうな
イベントを開催できましたら
嬉しいです。
当ブログにご訪問くださり
誠にありがとうございました