今年に入って体調が良くなりだして
保育園ママさんと話す意欲も出てきたので
気づいたらママ友交流会が出来るまでになっていました。


私は集団が苦手なので
この交流会は楽しみなんだけど苦痛・・・

集団内での自分の居場所・相手への対応の仕方が分からない><


そしてその中で一番初めに仲良しになったママ友Sちゃん

私がシングルなのを知ってから
夕飯に誘ってくれたりして楽しく過ごせていました。



彼女と私は雰囲気・性格は全く違うので
保育園のクラスが一緒じゃなかったら関わってない相手だったと思います。


ママ友Sちゃんは何の問題もないのですが、
Sちゃんの旦那様が・・・厄介(iДi)


それを知ってしまったきっかけはうちの相方


相方はこの夫婦の長年の友人
ママ友の旦那さんと相方は相棒のような存在


この旦那さんB型男で扱いずらい
面白いネタがあれば誰にでもぺらぺら話すし
「俺は何でも知ってる」的オーラを常にだして話すので
会話するときもすーーーっごい気を使う。



他人には素を出さなくなった私ですが
お酒が入ったときに毒舌のキツイ性格が出てしまったようで

さっそく旦那さんは相方に
「お前の女とは性格が合わない」と言ってきたそうです。


それを聞かされてから余計に旦那さんと話しずらくなりましたが
ほとんどはママさんと子供達としか会わないから気にしてなかったの。


だけどね


保育園ママ友夫婦・相方・私の4人が共通の知り合いになってしまった事で
ママ友に話した事が旦那さんを通じて相方の耳にすぐ入るようになってしまいました。

一番厄介なのが
奥さんから聞いた私の話しをネタにして、面白おかしく相方に言っている事。


相方も馬鹿だからこの前ポロっと言ってしまい私の耳に入ったのでした。



詳しい内容は知りたくないので聞いていません。
今後私のネタを聞いても私には言わないでと相方には伝えました。


相方の中では今回の事は私に言わない事で終わったと思っていますが
私は今だにショックを受けています。


ママ友さんは私の見た目?言動?行動?の何が気になって
旦那さんに言って、それをネタに相方に話したんだろうか?


旦那さんの事だから私を小ばかにして笑って話してるんだろうな~と
思うと正直もうその旦那さんには会いたくなくなり

申し訳ないけどそのママ友さんとの付き合いにも距離を置く事に決めました。


何か話せばまた馬鹿にされるんじゃないか・・・
そう思うと極端だけどその一家に二度と会いたくない位の
嫌な気持ちがこみ上げてきます。



だからそこ誰もしらない土地に行くのもいいなぁと考えましたが
現実的に厳しいと分かったし
保育園の間は同じクラスなのでママ友さんとは関わらないといけないから
もう深入りしない距離でお付き合いして行こうと思いました。


カウンセリングの先生とも

自分を守る為なら苦手な事からは離れてよいと言われ
実践してきて心が回復してきました。


誰かと喋る事は
その間だけは孤独から解放されて楽しいんだけど、
集団になると苦痛にしか感じない。
それでも・・・と我慢していましたが


今回の事をきっかけに
避けれるレベルの事なので
他のママさん同士で仲良くして貰おう。
相方と息子とその夫婦が仲良くすることは問題ないけど、
そういう場には理由を付けて行かないようにしよう。


そう決めました。


相方にも

「あなたの相棒と相性が合わないから、あの一家とも距離を置きます」

と伝えてあります。


相方はそれに対して別に気にしてないようだったので
遊びに行くなら息子と2人で行って~って感じです。


あ~

ブログに書いて少しすっきりしました。