リトミック2度目の発表会、本番より神経すり減らしたこと | *シンママ&子鉄の楽しい毎日*

*シンママ&子鉄の楽しい毎日*

都内で働くアラフォーシンママが、子育て、日常、ときどき旅のことなど雑多に綴ったブログです。
子供は鉄道大好きな小2男子。

1年前はこんな感じでした。

懐かしー(^^)



コロナ影響で、教室の生徒さんたち(主にピアノ)をものすごーく細かく分けて、完全入替制の5部開催。

リトミックの発表のときは、観客は見慣れたリトミックグループの保護者のみだし、かなり小規模。





そのおかげか、1年続けてみんな顔見知りになったおかげか、息子は「ドキドキする」と言いながら、無事本番を終えました。






発表の内容は、手作りの楽器やタンバリンなどの楽器を使った、リズムやアンサンブルの披露。



ピアノに合わせて、自分の担当するリズムで楽器を叩いていて、すごい成長!



他のグループが違うリズムを打っていて、両方同時に演奏してアンサンブルにするんだけど、お互いにつられないでちゃんとやってるのもびっくり〜。



 

成長してます(^^)

私としては、リトミックはピアノまでの準備期間と思って習わせてるんだけど、本人はピアノはやらないらしい。

もうひけるからいい、とのこと。

リトミッククラスは確か年中までだから、今年で卒業かもなー。






***
さて。

そんなことより、親的に本番以上に神経すり減らして疲れたのが、





本番に向けてのコンディション調整

です!!!!!





この本番、13:45集合、14:00スタート。




どんぴしゃ、お昼寝タイム。





去年もそうだったのよね 泣。

でも去年と違って、午前中に体力使い果たさなければ、今は夕方までならなんとか保てる。

昼寝させるより、体力温存の方が楽だから、その方向で調整することに。





とはいえ、家にいては、おそらくベランダでエンドレスに運動しまくって体力消費しちゃうし、

何より、

私がソワソワしちゃう!
(*´Д`*)





だって発表会なんだもーーん!

プレッシャーかけたくないから、発表会のこと一切口にしてないのに、家にいたらなんか言っちゃいそう(相変わらずのダメ親)。





どこか、あまり体力消費せず、しかもちょうどいい距離で外出できる場所は…





そうだ!

図書館とホームセンター(の外の園芸用品売り場)に行こう!





まず図書館に向かったところ、図書館前の公園でちょっと遊びたい、と言い出したので(想定内)、少しならとOKして20〜30分ほど遊び、図書館へ。





次にホームセンター行こうと思ったら、またホームセンター隣の公園で少しだけ遊びたい、と(これも想定内)。

5分だけならいいよ、とOKしたところ、





保育園のお友達…!!!

想定外ーー!!!!!

オワター!
てか想定しておくべきだったーー!!





子どもって休日に保育園のお友達に会ったときのテンション、すごいですよね…

1人遊びではあり得ないテンションと動きっぷり(常にダッシュ)。

しかも思ったより暑い…





約束の5分ではさすがに切り上げられず、結局20分以上遊んだのかな…
完全に体力使いすぎました。





このままいくとヤバいので、

方針変更。

帰ってソッコー早めのランチにして、無理やり昼寝させるしかない!!!





この作戦が成功し、45分ほどの昼寝に成功。

昼寝後の息子を叩き起こし(中途半端に昼寝から起こしたから機嫌悪い)、
なんとか本番に連れて行きました…。





本番前にやり尽くした!!!

去年も同じこと言ってます 笑。





***
そんな私の疲れなど知るわけもない息子も、
やはり息子なりに本番前は緊張していたようで、

緊張が解けた途端、狂ったようにハイテンション

になりまして。





本番直後に、会場横の公園でリトミックのクラスのお友達と全力で30分ほど遊び、
↑これまた、リトミックのお友達と教室以外で遊ぶことなんてないから、全員異常なテンション。





その後、お疲れさまのソフトクリームをテイクアウトして、公園(さっきと別のところ)で食べるかーと思ったら、
またリトミッククラスのほかのお友達に会い、再び1時間近く全力で遊び、
↑同じく完全にネジがこわれているテンション。






完全に体力メーター壊れてるー!





この時点で、夕方以降のゾンビ化(眠すぎて訳が分からない超グズリ男子)確定だったので、めっちゃ早い夕食を外食で済ませて、

帰って即お風呂入って、20時前には寝たんだったかな?





まー、とにもかくにも、



つかれました
/(^o^)\









本番たった10分なのに、1日費やした感!

おそるべしー!!






子どもの行事って、往々にして親がめちゃくちゃ疲弊するんでしょうね( ̄▽ ̄;)

ふー。

コンディションなんか気にせず、どーんと構えられるお母さんになりたい。