今回の一人旅で気づけたこと | 片づけと子育てと自分らしさ

片づけと子育てと自分らしさ

モヤモヤしがちな私が片づけで学んだやり方で自分を整えていくブログ

おはようございます

昨日から、函館にきていますニコニコ


朝9時半にJR函館駅に到着

すぐにホテルに荷物を預けて

10時から行動開始!


元町エリアや赤れんが倉庫あたりを

たーっぷりと歩き、なんと2万歩達成!

お昼ご飯は回転寿司で堪能し

午後はライフオーガナイザーの先輩に時間をいただいて

お茶しながらたくさん話をきいてもらいました



こちらに着いてから知ったのが

函館山ロープウェイが運休ということ😭

歩いてなんて登れない〜💦と諦めかけていたら

「バスで行けるよー!」と教えてもらい、

夕方行ってきました

昨夜の函館の夜景は

私が何度か足を運んだ中でも

最高の景色でした✨



夜はホテルの清潔なお風呂とサウナで
身体を温めてのんびりと過ごしました


今朝もいいお天気で
6時過ぎにホテルを出てお散歩
少し冷たい空気の中を
オレンジ色の朝陽を浴びながら
てくてく歩くのはとても清々しいです


函館の空気、風、街並み、景色、季節の移り変わり、ホテルでの時間、おいしい食べ物、地元の方とのちょっとした会話。
懐かしさを感じたり、癒されたり、新しい自分を発見したり
非日常に身を置きたかった今の私には
どれも必要だったのだなとわかりました


お天気に恵まれたこと
体調も万全だったこと
自分にとってベストなタイミングで今回函館に来れたこと
なんて私はラッキーなんだ✨
と噛み締めながら函館時間を過ごしています


今回の旅の目的は
会いたい人に会いに行くことでした
声をかけたお二人とも、
私のために時間をつくってくれました
ありがたいことです


そんな繋がりが自分にあること
そして、家族が快く送り出してくれたこと
そこに気づいたら
わたし、なかなかいいもの持ってるわぁ照れ
と、とーっても満たされました


持っていないもの
足りないものに目が行きがちですが
いつまでたっても満たされないですよね
自分の持っているものを確認する時間は
私にとっては大切な時間です



さて、このあとは、
私のライフオーガナイザーの同期と
会ってきます!


今日もいい日にニコニコ



ランキングに参加しています。

にほんブログ村