ライフオーガナイザー®仲村尚子です。
転勤族、賃貸暮らし、高1&中1の息子たち
4月に旭川から東京へ引越してきました
はじめましての方はこちら へどうぞ
++++++
ごぶさたしていました。
元気にしております。
更新していなかった間は、
やっぱり飛行機が好きなの
結婚して東京を離れてからはなかなか都合があわず
特にこの数年は全く足を運べていませんでした。
こどもの頃から定期的にしていたことができなくなり
果たせてない申し訳なさや
なんとも言い難い不足感を感じていました。
数年ぶりに手を合わせたら
ようやく来れた達成感と
なんとも言えない安心感に包まれました。
この気持ちは、ずーっと東京に住み続けていたら味わえなかったかもしれない。
15年離れていた期間があったからこそかもしれません。
そして、お盆とかタイミングばかり気にせずに
来たくなったらいつでも行っちゃえばいいじゃん、という気づきもありました。
5月中に済ませたお墓参りは2ケ所。
あと1ヶ所も近々いってこよう!
中学生の次男はまだ私達に付き合ってくれるので
こういう観光名所的な所に連れて行きたいなぁと思ってます。
私も何十年ぶり?の浅草で
おいしいものをたくさん食べて楽しんできました。
旭川から引越して2ヶ月が経ちました。
4月は北海道のすべてが恋しくて
ひどいロスでした。
北海道のいいところ、旭川のいいところばかりが
頭から離れず、
東京の良くないところばかり目についていました。
GWを過ぎた頃から、少しずつ東京の良いところが見えてきました。
神社が近くにたくさんあることがわかりました。
風が吹くと葉と葉が揺れる音がとても心地よい
この感じも、ひさしぶりに味わった感覚です。
自然と神社に足が向いてしまい
お散歩コースに組み込まれています。
東京の良いところが見えてきたからでしょうか
北海道ロスからもだいぶ抜け出せて、気持ちも体調も安定してきました。