クローゼットの扉が使いづらい | 片づけと子育てと自分らしさ

片づけと子育てと自分らしさ

モヤモヤしがちな私が片づけで学んだやり方で自分を整えていくブログ

ライフオーガナイザー®仲村尚子です。

転勤族、賃貸暮らし、高1&中1の息子たち

旭川から東京へ引越してきました

はじめましての方はこちら へどうぞ

++++++ 
 
\\引越し後のおうちととのえ中//


GWに入りました、東京は早速雨雨
北海道は桜が咲く季節だなぁと
ついつい気持ちが飛んでしまいます🌸


さて、タイトルの通り、
私のクローゼットの扉は
とても使いづらいです。


右半分の折戸と部屋の扉が
ぶつかってかなりのストレス泣


なので、思い切ってはずしました!
初めてのことなのでyoutubeではずし方を調べてから
取り掛かりました。
これだけで、気分爽快ひらめき

そして、クローゼット内が丸見えなのは嫌なので
つっぱり棒に余っていた生地をかけて隠しました。


扉同士がぶつからない
扉の開閉がなくなりアクション数が減った
といいことづくめです。


ひとつずつ、ストレスに感じることを
取り除いています。


みなさま、よいGWをお過ごしください。


ランキングに参加しています。

にほんブログ村