現在引っ越し準備中、旭川のライフオーガナイザー®仲村尚子です。
昨年9月、転勤族のわが家に辞令がでました
夫は一足先に単身赴任生活を始め
中3・小6の息子たちと私はまもなく新居へ向かいます
++++++
はじめましての方はこちら へどうぞ
++++++
まったくもって引っ越しに乗り気でない中3長男
そりゃそーよね
仲の良いお友達と離れなければならないのだから
コツコツが苦手な彼に、いつ片づけスイッチが入るのかと横で見ていましたが、本日バチン!とスイッチ入りましたよ
プリント類、テキスト類、収納棚にあるもの
一気に分別して、
捨てるものはゴミ袋へ、
部屋がスッキリしました
やる気スイッチが入ったのは理由があります。
今日は公立高校の入試日
長男は一足先に進学先が決まっているので
今日は1日家にいました。
そして、ほとんどの友達が今日までずーっとがんばっていました みんなー、おつかれさま〜
今日が終われば、みんな解放される
そして、遊べる

残り少ない日々はみんなと遊びたい!
今のうちに部屋を片づけて
(荷造り前のモノを減らす段階)
残りの時間を遊ぶ時間に費やす!
これが長男のやる気スイッチです。
ちなみに、明日早速みんなとゲームをする約束が決まったらしい
私も同じです
残りの北海道生活を荷造りや引っ越し作業だけで
終わらせるなんて、いや。
だから、先にできることはやる。
今からできることをがんばっていこう
