サイズアウトの行き先 | 片づけと子育てと自分らしさ

片づけと子育てと自分らしさ

モヤモヤしがちな私が片づけで学んだやり方で自分を整えていくブログ

旭川のライフオーガナイザー®仲村尚子です。
はじめましての方はこちらへどうぞ
++++++

小5次男、今日は卒業式で学校がお休みなので

一緒に洋服の整理をしました


全部出して

サイズがあやしいと感じたものは一度袖を通し

小さい/もう着ない 
と判断したものがこれだけありました


学校に着て行くジャージが2セットになってしまい
もう1セット欲しいところですが
まだ終わらせていない長男の洋服確認を終えてから考えます

長男のお下がりが回ってくれば
買い足しの必要はなし



長男からのお下がりと
長男もお下がりとしてもらったものを次男におろしたものもあるので
着倒したと言えるくらい着続けました

リサイクルに出すにも くたっている服ばかりだし
近くに譲れるような知り合いもいないので
次男のサイズアウトした服の行き先は
トドックさんです
古着回収で持って行ってくれましたウインクありがと〜



まだ雪は残っているけど暖かくなってきた旭川

着るものも身軽になり

新しいモノに目が行きがちですが

まずは手持ちの確認作業から^_^






ランキングに参加しています。

にほんブログ村