ライフオーガナイザー®仲村尚子です。
遅いスタートとなりましたが、みなさま2018年もどうぞろよろしくお願いいたします。
実家に帰省中はのんびりさせてもらい、
1人時間ももらい今年の目標を立ててきました。
大きな目標は3つ。
少々、いえ、たっぷり努力が必要なものばかり。
その目標に向け、毎日やることを書き出し
今年は、やったかやらなかったかをチェックをつけていくことにしました。
いまのところ、まぁまぁのスタートです。
そしてもう1つ
「息子たちのサッカー応援を楽しむ!」
今年は長男が6年生になり、今の少年団にいられるのもあと少し。
今しかないその時間をたっぷりと楽しむぞ、と決意いたしました。
この目標は私にとって楽しいことなので、努力はいりません。
ただ、その時間を多いに楽しむためには、
時間の管理、行動の優先順位をつける、家事がラクにできる仕組みづくりは欠かせませんので
こちらの方に努力をしていくつもりです。
同時に、私がライフオーガナイズを通して学んでいることを
息子たちにたっぷりと伝えていこうと思います。
練習に少しでも長く時間を費やせるような環境の整え方・モノの整理の仕方、
目標設定の仕方、メンタルの方も少し。
なかなか習慣化しない行動は、どのやり方が彼らに合っているのか
一緒に探っていくつもりです。
私にとって、こどもたちの成長を見守る時間は、大好きで大切な時間。
成長を促すような言葉がけは何がいいかと考えたり、
生活の仕組みを考えるのも、ワクワクします。
今年も息子たちのことが中心になるブログになるかと思いますが、
よろしければお付き合いください