揺れる自分に効果のある言葉 | 片づけと子育てと自分らしさ

片づけと子育てと自分らしさ

モヤモヤしがちな私が片づけで学んだやり方で自分を整えていくブログ

片づけ男子育成中!ライフオーガナイザー®仲村尚子です。
 
今日は、楽しい時間の最中に、
心が揺れる出来事がありました。

ドキドキ
ソワソワ
どうしよう
どうして、、、?

内心、プチパニックでした(^_^;)


落ち着け、わたし~❗
このままじゃ、今この楽しい時間を楽しく過ごせないよ!
こんなときは、どうする?
何をしたら効果ある?
そうだ!

自分に問いかけます。
「これは、誰の問題?」



一瞬ハッとします!
渦巻きの中でグルグルしていた自分が、
一歩ひいた場所に抜け出せるような感覚。


私の問題じゃないよ、こどもの問題だよ。
私がコントロールできることじゃないから!
今悩んでもどうにもできないし。
切り離して、落ち着こう。
今この楽しい時間がもったいないでしょ!



繰り返し自分に言い聞かせて
ゆっくりとですが、落ち着きを取り戻しました。




私は、たまに息子たちのことに首を突っ込みすぎてしまうことがあります。
考えすぎたり、悩みすぎたり。
直接何かをしてあげられることもないのに。
手助けできることでもないのに。


そんな時に効果のある言葉。
「これは、誰の問題?」


大概は、私の問題ではないんです滝汗
次も同じような場面があったら思い出そう✨

 
 
 
ランキングに参加しています。

にほんブログ村

にほんブログ村