片づけ男子育成中!ライフオーガナイザー®仲村尚子です。
小2の次男は9月で8歳になります。
だいぶ前からプレゼントはもう決めていましたが、
夏休み中に欲しい本をみつけてしまい、そちらも追加することになりました。
次男のもののほとんどが、ここに集中しています。
買うことが決まった時点で次男には一言添えておきました。
「本の置く場所を決めておいてね✨」
いよいよ誕生日までカウントダウン。
買いに行く日が近づいてきた先週、
どこに本を置きたいかを尋ねたら
「ココにする!」と、
本を数冊、サッと隣の棚に移動。
机に新たなスペースを作りました。
本棚じゃなくて机に置きたいんだね!
特等席をつくり、本をおうちに迎える用意は整いました。
いつ買いにいっても大丈夫ですね。
戻す場所があれば、床に直置も、机の上に起きっぱなしにもなりません。
家族みんなで暮らしているおうち。
収納スペースは無限にあるわけではありません。
自分が管理しているスペースに空きはあるかな?
なければ今あるものを整理して、
新しいものが収まる場所を作ろうね。
息子たちに常に意識してもらっていることです。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
にほんブログ村