片づけ男子育成中!ライフオーガナイザー®仲村尚子です。
11日より主人が夏休みに入り、
今年はまさかの10連休
我が家は、まだ夏休み中です。
毎年、この時期は北海道内を旅行していますが今年は遠出しないことにしました。
ずっと札幌にいます。
家族の夏休み
自分の記録として記しておきます。
息子たちに、絶対に見せたかったライオンキング
ようやく、ようやく、見に行けました
最初からワクワクで、「すご~い!」の連発✨
劇場全体がまさにサバンナ!
その表現方法に圧倒されました。
私は15年前に一度観に行っているんです。
独身の頃に観たライオンキングと、
こどもができてからのライオンキングは、
ひと味もふた味も違いますね。
前回よりも引き込まれ、世界観に圧倒されました。
終わってからもしばらく、ドキドキしていました。
また、いつか観に行きたいです。
別の日は、ノースサファリサッポロへ。
最大の目的 なまら猛毒展
次男に「毒のある生きもの超百科」という本を買ってあげてから、
毒のある生き物に興味を示すようになり
彼の強いリクエストにより行ってきました。
本を片手にしっかり見てきましたよ!
ライオンに餌もあげられたし、
カワウソにこんなふうにエサもあげられたし。
この姿がたまらなくかわいかったです
ちなみに長男の一番の思い出は、このカワウソらしいです
1日外出した日は、大人も子供も同じように疲れて帰宅。
休みたいのは皆一緒。
でも、ごはん作りも、洗濯物の取り込みも、部屋の片付けも、家事はまだまだ残っています。
「お母さんはごはん作るから、洗濯物お願いね♪」とか
「お母さんもみんなと一緒にテレビ見る時間ほしいから、(家事に)協力してほしいな」とか
「今からみんなでリセットタイム!」とか。
家族にも家事の分担をお願いしています。
私一人だけで家事を背負わないようにしています。
そして、息子たちの宿題
夏休みの前半、 特に長男のサッカーの用事が詰まっていたので、
宿題をする時間があまりとれませんでした。
9日からペースアップし、
長男は16日になんとか終了
次男が、少し残すだけとなりました。
今年は順調に進んでいます。
我が家の夏休みはあと3日。
明日はファイターズの応援に行く予定です
北海道の短い夏が、もうすぐ終わりますね。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
にほんブログ村