28日、チャリティイベントが開催されました。
片づけ男子育成中!ライフオーガナイザー®仲村尚子です。
お天気が悪い中、参加していただいたみなさま、ありがとうございました。
運動会に参加してから駆けつけてくださった方もいらっしゃいましたね。
実は私もその一人で、開始直前に会場に到着していました。
今年のテーマは「自分オーガナイズ」
ライフオーガナイズは自分を知ることから始めます。
以前の私は、
“こどもたちにこんなふうに育ってもらいたい”
“母としてこうなりたい”
こういったことを考えることはありましたが、
母でもない妻でもない、自分がどうしたいか を考えることはありませんでした。
他人のことはよく見えるのに、自分のことが一番知らなったです。
ライフオーガナイザーになってからは意識的に自分と向き合う時間を持つようになりましたが、
日々の生活の中で自分を見つめることに時間を費やすのって、なかなかできていないかもしれませんね。
今年のワークショップは「自分発見プロジェクト」と題して、
自分のことをじっくり考える内容で、自分を見つめる場としました。
考えて、文字にして、それを眺めて。
新しい自分、気づかなかった自分が1つでも発見できていたら、実行委員として嬉しく思います。
このワークには私も参加し、グループの中でシェアする時間もありました。
どうやら私を色で例えると、水色、淡いブルー だそうです。
そんなふうに見えているんだ!と新しい自分発見
今まで水色を身に着けたことはなかったのですが、これからは意識してみようと思いました。
そしてワークの内容を知っていたにも関わらず、自分と向き合ったことで再確認できたことがありました。
「うんうん、そうだよね!私それが今とても大事なんだよね!」と
一人で納得していました。
自分と向き合うこと、大事ですね。
無事にチャリティイベントが終了し、ホッとしています。
今年もたくさんのご協力をありがとうございました。
来年のこの時期も開催予定ですので、どうぞお越しくださいね。