片づけ男子育成中!札幌のライフオーガナイザー仲村尚子です。
11月も半分が過ぎ、クリスマスまで約1ケ月ですね🎄
みなさんのおうちでも、サンタさんからのプレゼントの話題は出ていませんか?
小1次男がサンタさんにもらいたいものは、またレゴを選びました。
※画像おかりしました。
「サンタさんが来る前に、これを置く場所をつくろうね」と話していましたが
そのスペース確保の前に、確認したい大事なことが出てきました。
ついつい金額ばかり気になってしまいチェックしきれていなかったのですが、
これは完成した時に飾るスペースが広く必要になりそうなのです。
そこで次男に確認したいことは、
レゴを組み立てることを楽しみにしているのか
完成したレゴを飾って眺めることを楽しみにしているのか
どちらなのか。
彼の返答によっては、確保するスペースの広さが変わり、大きな移動が伴うかもしれません。
こども部屋だけのオーガナイズですむか、
他の部屋のオーガナイズも必要になるか、とっても微妙なところです。
気づいてはいましたが、結局答えは「組み立てることを楽しみにしている」でした。
次男は完成させて一旦飾っても、早い段階で崩して再度組み立てています。
組み立てる過程が好きなようです
完成したレゴが少しごちゃっと置かれていても気にならないようですが、
飾って眺めることを楽しみたいお子さんは、キレイに並べたいのでしょうね。
いづれにしても、今のままではサンタさんからのプレゼントを置く場所も
飾るスペースもありません。
近いうちに本人に相談して、二人でオーガナイズする予定です。
組み立てることが好き
眺めることが好き
あなたのお子さんはどちらのタイプですか?
★スマイルな一日になりますように★
応援ポチ、よろしくお願いします