家族とおうちが大好き!札幌のライフオーガナイザー仲村尚子です。
25日間は本州の学校に比べたら短いですが、毎日元気いっぱいなこどもたちと過ごすには長い時間です。
少しでもイライラ・ガミガミしないで過ごせるようにしたいです。
夏休みと共にスタートした、ラジオ体操。
なんとしても完全制覇を目指す長男と
それにくっついて行くつもりの次男。
普段学校がある日の朝は自然に起きてくる二人ですが、
ラジオ体操に遅刻しないためには30分早く起きなくてはいけません。
休み中の予定を確認したら、翌朝ちゃんと起きられるかな?という日が何日もありました。
「毎日寝坊しないようにするにはどうしたらいい?」の問いかけに、
「おかあさん、起こしてね」と言われたのですが、
私に起こされるよりも、ごきげんに起きれそうな↓こちらに頼ることにしました。

寝坊しないために
①コラショに起こしてもらう
決まった時間に、優しい口調で声をかけてくれます。
寝坊しないために
②夜は早く寝る
長男の目標時刻→9時
次男は、兄が起きていると気になるようで、おそらく寝る時刻は同じ。
ラジオ体操完全制覇にむけて、早寝早起き、がんばれ~✨
夏休み初日、
午前中は二人揃ってサッカー練習。
午後は、長男はお友だちからお誘いの電話がきて公園に行くようです。
私と次男は、部屋の片付けです。
なんだかんだで毎日急がしそうで、あっという間に過ぎていきそうな息子たちの夏休み。
北海道の短い夏、目一杯満喫してね✨
★スマイルな一日になりますように★
応援ポチが励みになります★