こんにちは
さとこです


(☆初めましての方プロフィールはこちら)
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

2020年3月26日
両側人工股関節置換手術を受けました。
2020年4月30日に退院し、
只今絶賛
リハビリライフ

Enjoy中です(笑)

実家の
お花とみーちゃん😺です

6月ですが、夏のような暑さが
続いてますね

皆さん体調は大丈夫でしょうか?
さて、
今日は外来リハビリ6回目。
大学から主治医が来ている日だったので
歩いてる姿も見てもらいました。
👨⚕️『揺れもなく歩いてるやん、順調やね。』

『しゃがまないように、、、』
と言いかけると
👨⚕️『しゃがんでいいですよー』
(
『しゃがんでええの?』)

👨⚕️『でも、カカトはあげて下さいね』
とのこと、、、
試しにしゃがむと
しゃがめるけど、ちょっと膝が固いようで
ピキッて感じです



膝の話をリハビリの先生に話したら
足首の固さも連動しているとのこと。
そうなんですよねー
膝にくるとき、足首も固いんですよね

いつもではありませんが、
特に階段を降りるとき感じます。
足首のこととか
いろいろ質問していると
ほねほね(骨格標本)くんで
ちょっとプチセミナー(笑)してくれました。
身体の調整も若干ですが(笑)
整うのが早くなってきました

今日のリハビリ前
今日のリハビリ後
分かりにくいかもですが
歩幅が広がって
歩いてる実感としては
左足のけりの伸びが増えた感じです

今日も少し進歩かな

、、、けど



体重増えたままなんで重そうだ

ちょっと、そろそろ
本格的に減らさないとヤバいです

減量スイッチ入れます‼️
(T^T)(宣言してみた
)
